ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
donguri-mie
さんのHP >
日記
2024年09月16日 13:35
日常
全体に公開
こら💢😠💢カメムシ
今年も頑張って作った梨です
開花時期に霜に当たらなかったので、沢山摘果しました。袋もかけました❗
なのに!なのに!
カメムシがイタズラしてた(>_<)💦💦
3枚目ゴツゴツしているのが、カメムシにやられたと思う…売り物では無いので、その部分を取り除けば食べれるけど…残念💧
2枚目の梨は20世紀。借りていた畑に一本あり、今まで梅やリンゴと作っていたけど…もう畑を返す事にしたから、今年で最後(>ω<。)
今まで有り難かった!子供たちの運動会にも持って行った(*^^*)
2024-09-01 にらの花群生☺
2024-11-11 ゆったり秋🍁
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:208人
こら💢😠💢カメムシ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
メロンパン
ウチは家の南側にゴーヤのグリーンカーテンを作りましたが、毎年カメムシに悩まされてきました。
カメムシに吸われると、そこから黒く痛んんでしまいます。
ホント、厄介な虫ですね〜。
今年は毎日実だけでなく葉の間もよく観察し、見つけ次第補殺を繰り返し、卵も除去していたら発生数が激減しました。
カメムシは梨にもたかるのですね。
それにしても梨が美味しそう😋
2024/9/16 13:44
donguri-mie
メロンパンさん
この所数日、雨が適度に降りましたので、水分たっぷりの梨になりました。農作業後に冷した梨は、身体に染み渡ります(*^^*)
カメムシ、やはり見つけたら取らないとダメですね😭どうしても気持ち悪く潰せない😅
2024/9/16 14:05
メロンパン
donguri-mieさん
私も最初の頃は虫も殺せぬ仏の心を宿していましたが、勇気を出して補殺しているうちに慣れました。
潰すと気持ち悪いですけど、それより美味しいゴーヤを食べたい気持ちが勝りました💦
2024/9/16 14:09
donguri-mie
メロンパンさん
そうですね‼?作った物、美味しく食べたいですよね。オクラにも葉物にも、黄色い虫が沢山います😱💦💦
ビニル手袋して頑張ってみます😁
気持ち悪いだけで、仏の心はありませんので…笑
2024/9/16 14:19
いいね
1
サク姉
こんにちわ。お疲れ様です〜
梨の木があるんですね☆彡
私は梨も好きでよく買いますが、お店で買うのは色や形がいいですが、
やはり現場にはいろんなご苦労があるんですね。
もう今年で最後となるとちょっと寂しくなりますね。
2024/9/19 20:18
donguri-mie
サク姉さん
そうですね‼?天候にもよりますし、動物被害もありますし…
店頭に並んでいると高いな〜と思いますが、半年かけて苦労し、愛情込めて育てた物には対価として当然の値かと思います🎵
サク姉さん、キノコも楽しんでますね🎵
2024/9/19 20:29
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
donguri-mie
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
日常(37)
未分類(8)
訪問者数
4638人 / 日記全体
最近の日記
一歳おめでとう🎉✨😆✨🎊
夏🌻夏
また来年🎎
しあわせ
ゆったり秋🍁
こら💢😠💢カメムシ
にらの花群生☺
最近のコメント
nanana73さん、明けましておめでと
donguri-mie [01/03 21:02]
あけましておめでとうございます!
nanana73 [01/03 17:48]
こんにちは。
donguri-mie [11/12 12:21]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
カメムシに吸われると、そこから黒く痛んんでしまいます。
ホント、厄介な虫ですね〜。
今年は毎日実だけでなく葉の間もよく観察し、見つけ次第補殺を繰り返し、卵も除去していたら発生数が激減しました。
カメムシは梨にもたかるのですね。
それにしても梨が美味しそう😋
この所数日、雨が適度に降りましたので、水分たっぷりの梨になりました。農作業後に冷した梨は、身体に染み渡ります(*^^*)
カメムシ、やはり見つけたら取らないとダメですね😭どうしても気持ち悪く潰せない😅
私も最初の頃は虫も殺せぬ仏の心を宿していましたが、勇気を出して補殺しているうちに慣れました。
潰すと気持ち悪いですけど、それより美味しいゴーヤを食べたい気持ちが勝りました💦
そうですね‼?作った物、美味しく食べたいですよね。オクラにも葉物にも、黄色い虫が沢山います😱💦💦
ビニル手袋して頑張ってみます😁
気持ち悪いだけで、仏の心はありませんので…笑
梨の木があるんですね☆彡
私は梨も好きでよく買いますが、お店で買うのは色や形がいいですが、
やはり現場にはいろんなご苦労があるんですね。
もう今年で最後となるとちょっと寂しくなりますね。
そうですね‼?天候にもよりますし、動物被害もありますし…
店頭に並んでいると高いな〜と思いますが、半年かけて苦労し、愛情込めて育てた物には対価として当然の値かと思います🎵
サク姉さん、キノコも楽しんでますね🎵
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する