|
|
|
建屋の1Fの駐車場に車を置いて、早速お詣り。饒速日命がお祀りされています。天磐船の故事から飛行機の神様として大正時代に創建され、航空関係者の信仰を集めています。【空飛ぶ広報室 第七話】で、航空救難団の隊員の奥様が毎年お守りを買いに来られるエピソードにて語られていましたが、ようやくお詣りさせて頂く事が出来ました。
境内に展示されたジェットエンジン、住友ハミルトン可変ピッチプロペラを見て日本の空の護りに想いを馳せ、今日の平穏に感謝しつつ飛行神社をあとにしました。
σ(^-^)
石清水八幡宮と飛行神社 その1
https://www.yamareco.com/modules/diary/47461-detail-295344
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する