|
|
|
来週は新人を連れての山行イベントがあるとのこと。少しでも参加したいと思って足慣らし?に相生山緑地に行ってきた。
相生山緑地まで家から7.5km。自転車で30分。現地でのハイキングは7.5km。1時間30分歩いて9,500歩。標高47mの丘を登ったり降りたり。今日の目的は来週の鈴鹿でどのぐらい歩けるかを確かめるため。少しぐらいの上り坂でも大丈夫なのか、不整地は、階段は、距離はどのぐらいまで。今日の感触でコースを決めようと思った。久しぶりに登山靴をはいた。調べてみると約4か月前。2月7日に国見岳行ったきり。その時は雪山だった。ゆるい上り坂、階段は大丈夫。登山靴は足首がかなり固定されているのであまりぐらつかずに歩きやすい。多少の段差は問題ない。時間的にも1時間程度なら歩けそうだ。これならバスを降りてから蒼滝までとロープウェイで上がって山頂までの往復も問題なさそうだ。だんだんと欲が出て、ひょっとしてやさしいコースなら歩けるかも、と思ってしまった。他の人に迷惑をかけないようにしないと。ここで何かあったら元の黙阿弥。無理だけは禁物。

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する