ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
Albert_De_Dion
さんのHP >
日記
2009年11月29日 23:47
未分類
全体に公開
雨の竹田城跡
11月28日、『雲海に浮かぶ竹田城跡を見たい』と思い早朝、家を出発しましたが、和田山に近づくにつれて
行きが怪しくなり、次第に
が降り出しました。
とりあえず
ポイントの、立雲峡に行きましたが雨脚は強まるばかり。どうしようかと迷ったが、どうせ汗をかいて濡れるのだからと意を決して駅裏登山口のある忠魂碑公園に
で移動た。
忠魂碑公園につくとラッキーなことに雨具が不要なくらいに小雨になり、曇り空ながらも城跡からの眺めは最高でした。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-52204.html
しかし今回は雨天、ぜひともあのパンフレットにある『天空の城』を見たいので次回は天候をしっかりとチェックして再訪したいものですね。
2009-11-23 家族と信貴生駒スカイラインをド
2009-12-27 今年の最後は、子供とハイキング
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1478人
雨の竹田城跡
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kideki
RE: 雨の竹田城跡
天気がカーピンなら雲海に浮かぶ武田城にならないので注意!
2009/11/30 21:52
Albert_De_Dion
RE: 雨の竹田城跡
kidekiさんへ
山の天候は予測が難しいですね。
天気情報ありがとうございました。
2009/11/30 23:43
kideki
RE: 雨の竹田城跡
私も近ければいってみたい!
雲海に出るまでは湿度と不安で(ずっと雲の中とか?)いっぱいだろうけれど雲の上に出れば天空の白ラピュタの世界感動だろうね。
2009/12/1 20:07
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
Albert_De_Dion
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
インドアクライミング(1)
グッズ(1)
未分類(20)
訪問者数
18682人 / 日記全体
最近の日記
韓国で買った、ファイブテンのキャンプフォー
フリークライミング教室に参加
1234段の階段(福山)、今まで一番キツかったかも…
都会の雑踏に小動物
タダ酒(ビアパークで試飲)したいがために…
2日目のカレーならぬ、2日目の筋肉痛
香川の山の特徴
最近のコメント
RE: フリークライミング教室に参加
Albert_De_Dion [11/15 20:07]
RE: フリークライミング教室に参加
marcy [11/15 06:24]
RE: 都会の雑踏に小動物
Albert_De_Dion [08/11 00:12]
各月の日記
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
天気がカーピンなら雲海に浮かぶ武田城にならないので注意!
kidekiさんへ
山の天候は予測が難しいですね。
天気情報ありがとうございました。
私も近ければいってみたい!
雲海に出るまでは湿度と不安で(ずっと雲の中とか?)いっぱいだろうけれど雲の上に出れば天空の白ラピュタの世界感動だろうね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する