|
|
この鬱憤を晴らすべく?って訳ではありませんが、家族で滋賀にある立木観音さんに行ってきました。
この立木観音さん、京滋では厄除け観音として有名ですが標高差にして150mほど、600段以上の石段を一気に登ります。
と言っても登ったのは日曜日。参拝客も多い上、義理の両親も一緒なので結局周りのペースに合わせてノンビリ登ることに。
本堂に付くと参拝者でごった返しており、奥の院へ続く石段も大渋滞でした。
そうそう今回の本来の目的は「厄払い」(後厄なので)。
今年一年の無病息災と安全な山行を祈願して参拝を終えました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する