|
|
|
ようやく満タンとなりました。
買い物等では500円玉のお釣りが出るよう支払額を工夫です。
帰着後はすぐさま500円玉を貯金箱の中へと投入し続けていると
タテでは入らなくなって来ました。
本日最後の500円玉を斜めに押し込むように無理やり?
入れて超満タンとなりました。
先ほど開封して数えてみると予想外の結果!
な!何と151,500円も入っていたので得した気分で嬉しい限りです。
想定外分はしばらく美味しい食事をしようかと思います(^^)
画像1:超満タンになったので缶切りで開封!
画像2:テーブルいっぱいに広がる500円玉!
画像3:151,500円も入っていたので嬉しの驚き

---------------------------------------------------------------------
少し本題!
梅雨に入った今週末は雨模様なので市内のお山のトレはお休みです。
あと5日過ぎたら、ようやく「ノビノビハイク」を楽しみたいと思います。
こんばんは…
世の中、少し変わった物があるんですね〜
500円玉で10万円貯まる貯金箱なんて初めて知りました。
15万円あればしばらく美味しいものが食べられそうですね…
それでそんなに500円があればと思って、少しお得な情報を提供します。
自分もネットか、何かで知ったのですが、昭和64年製の500円玉は数が少ないので、
少し希少価値があり古銭買取で1000円位で売れるそうです。
ヤフオクならもっと高いようですが、あれば少々お得な気分になれるので、
未だ手元にあるなら探して見てください…
ひまじんさん、こんにちは!
ダイソーで買った500円玉貯金は貯めていると病みつきになりました。
貯め初めてから半年少々で満タンにしたので、
現金買い&無駄遣い?が著しく増えましたよ(笑)
家の小銭を調べてみると桁は違いますが、
昭和38年と40年、41年の50円玉?はありました!
ちなみに寛永通宝2枚と天保通宝が一枚出てきました。
玉塚榮次郎【天保銭は人の鏡】
と彫られていて希少価値があるみたいですよ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する