|
|
|
10歳を過ぎてから病気で大手術をしたりして2回ほど入院をしました。
あと5年もしたら一緒にハイクは出来なくなるんだなぁと悲しい思いでした。
予想をとっても良い感じで裏切って、
今年のGWもレコや日記で紹介させて頂いている通り、
元気にバースディーハイクを楽しんでいました。
お山では沢山の方々に可愛がって頂いて有難い限りです。
優しい方々にエールをもらっているのが元気の源かもしれません。
★★★簡単な生い立ちです★★★
nanacoとは訳ありの切っ掛けで、出会いました。
私と出会う3歳までの間、nanacoは今と全く違った環境にいました。
ふかや市で四つ子として生まれ、
生後3ヶ月頃、先に他の2匹が引き取られ、
nanacoは3番目に前主人に引き取られました。
前主人は体が弱いので散歩等はさせられず、
家からnanacoを余り出せなかったそうです。
可愛そうな事に部屋のゲージの中に3年間も入ったまま、
外には余り出られませんでした。
nanacoが住んでいた家はペット禁止の集合住宅で
以前よりクレームが付いて、泣く泣く手放す事になったそうです。
なかなか里親が見つからず、
数件たらい回し状態になったようで、
nanacoはしばらく不安な日々を送っていたと思われます。
そんなある日nadesicoさんの紹介で、
里親募集のnanacoと出会いました。
しかしながら私が住んでいたのも賃貸でした。
健気な表情のnanacoを見ていたら、
可愛そうな気持ちと飼いたい思いが重なり、
一人暮らしの私は新しい家族として引き取る事にしました。
nanacoは生まれてから3年間もまともに散歩を出来ませんでした。
山好きの私と出会ってからは今までの鬱憤を晴らす勢いで、
元気なアウトドア犬として見事に目覚めました!
初めて登った山が大小山のハイキングコースでした。
私は凄く嬉しくなりました。
それからハイキング歩きでは一緒に元気に楽しむようになりました。
7年前からぐんまの実家に移り、nanacoは安心して暮らしています。
仕事等で留守の時、nanacoは一階のどの部屋にも行けるようにしているので、
ゆったり留守番をしているようですが、実は凄いさみしがり屋です。
シゴト中はペットカメラで様子をみながら見守っています。
務めている会社は定年がないので今年の10月より週休3日の希望を出して、
なるべく近くにいてあげようと思います。
振り返ると私がnanacoを引き取らなかったら
ハイキングの楽しさは、全く知らなかったでしょうね!
nanacoを見かけたらこれからも宜しくお願い致します。
下記は思い出に残っているnanacoとのほんのひとこまです!
画像1:霧氷の赤城山!
https://yuyakehp.com/kurobiyama33.html
画像2:三峰より雲取山!
http://yuyakehp.com/kumotori2014.html
画像3:浅間山外輪山!
http://yuyakehp.com/jband2015.html
そしてナナちゃんお誕生日おめでとう〜♡
できればGW最終日にお祝いしたかったんですがあいにくの雨で。
ゆうやけさんと初めてバッタリはもう何年前になるでしょうか?ヤマレコなどやる遥か前だったと思います。
赤城でしたね。ナナちゃんを見つけたことがゆうやけさんと知り合うきっかけとなった。きっかけとなったのはまさしくナナちゃんでした。
あの時はナナちゃんに まー泣かれた泣かれたこと!(笑)
とても懐かしく思います。
重たい手術をして乗り越えてきたナナちゃん、山を乗り越えてきました。そんな意思が、優しい表情に変化して、もっともっとみんなに笑顔を与えてくれることでしょう♪
ゆうやけさんやナナちゃんと知り合えたお陰で色んな方と繋がることもできました。それはそれは大きな宝です。グンマで横のつながりを作ってくれたことにも感謝です。
もっと早く知り合ってうちの恭平と共に山散歩して、コラボ写真の一枚でもあったらなぁとつくづく思います。
ナナちゃんのお尻が大好きな E より愛をこめてお誕生日おめでとう。
ありがとうございました!
昨日は仕事を早退してnanacoと夕陽を浴びながら心地よく散歩をしました。
大好物の鳥のささみを嬉しそうに沢山食べていましたよ。
私はとっておきの白州のハイボールを美味しく頂きすぎて、
コメント頂いた時点で気持ち良く酔ってました(^^)
初めてEさんと会ったのは赤城山でしたね、
nanacoをみて「ゆうやけさん!」のお声がけ嬉しかったです。
今となってはとっても懐かしくて貴重な出会いでした。
nanacoが縁でEさんと山仲間となったので改めてnanacoに感謝です。
自力ぐんま百名山も半分はnanacoが一緒にだったので、
色んな思い出となっています。
虹の橋を渡って星になった恭平ちゃんとコラボ出来たら幸せだったと思います🐶
最後にnanaちゃんに会ってから7年も過ぎたのに可愛い様相が全く変わらないですね。
来年のゴールデンウイークも可愛いnanaちゃんを楽しみにしていますから
鐘撞堂の冬にはいつものように来られているそうなので、
ダンディーなゆうやけさんとnanaちゃんとまたお会いできるのを楽しみにしてます。
nanacoと今年鐘撞には10回も訪問しましたよ!
八幡山コースは深谷在住の時からnanacoの好きなコースです(^^)
今年のGWは天気が良かったので、
連日nanacoと花散歩を楽しみました。
チャーミングなsasamiさんにnanacoは会いたがっていますよ🐶
うちのさくらと生い立ちがちょっと似ているなあ、と思っていたら病気まで似ちゃいましたね。
まあ、お互いお歳なので仕方がないですね。
2枚目の雲取山、レポ覚えてますよ!
日帰りで、すごいなあ、よく歩くなあ!ってびっくり感心してしまいました。
バッタリもよくしましたね。
いつもの赤城にホームの水沢山やアカヤシオの仙人ヶ岳、三ツ岩に袈裟丸・・・
旬の山を追いかけていると、当たり前のようにバッタリ(笑)
これからは大きなお山は無理だけど、きっとゆうすげの道や覚満淵あたりに行けば
またバッタリ、お会いできるような気がします。
さくらもすぐに元気になるから、またよろしくお願いいたします!
さくら姫も縁あってはなはなさんと運命の出会いでしたね。
はなはなさんちへ迷いこんださくらちゃんはとっても運が良く、
この上ない幸せを掴んだと思います(^^)
nanacoと雲取山行ったときは若かったので稜線を走りまわっていました。
最後の三峰神社参拝でもリードを引っ張りぱなしでした。
今では水沢山も厳しい感じです。
さくらちゃんとは数えきれないほどバッタリしてますね。
花の追っかけ時期は訪問する領域が重なるので楽しみです。
さくらちゃんも病気も克服して元気になるのを楽しみにしています。
ゆうすげや覚満淵近辺でさくらちゃんをお待ちしていますね
15歳のnanaちゃんは私より健脚ですね✨
雪山や雲取山までも歩いてるんですね✨
そして浅間山に立つnanaちゃんは凛々しくって素敵ですね🍀
ゆうやけさんとたくさんのお山やお散歩楽しんでますね✨✨
今年はお花情報たくさんありましたが
群馬県は遠くって頑張っても年に四回行けるか行けないかなのです😊
いつも同じ山になってますが
今年も平標山か谷川岳にも🍀
雪の赤城山も☃️
魅力たつぶりの群馬県の山々に行きたいと思ってます😊
レコで楽しむことが多いのですが😅
これからも
nanaちゃんとのレコ楽しみにしてます🍀
15歳の誕生日を迎えましたが未だに
nanacoの一番好きなのは食べる事よりも寝る事より、
外にでて散歩やハイキングをする事です🐶
三峰〜雲取山は最終的に抱っこ移動も考えていましたが、
最後まで一番元気で驚きの一言した
黒檜山へは16回で外輪山へは3回!
極めつけは妙義山の白雲山では最初は片手で抱えてでしたが、
途中から無理なのでザックの中に入れて登頂しました(笑)
http://yuyakehp.com/etc/hakuunsan.html
7年前ぐんまに戻って来てから、
谷川や赤城榛名がとっても近くなったので嬉しい限りです。
nanaco共々今後とも宜しくお願い致しますね
と言うことは、ゆうやけさんのHPを拝見させて頂いて10年以上になりますね。
nanaco…大事にしてくださいね😍
いつの間にかお年頃の15歳になっちゃいました🐶
でもでもでも!15歳になった自覚の一切ないnanacoは、
まだまだまだ元気いっぱいですよ😊
nanacoもわたしもお互い大事にしあってます
お誕生日、おめでとうございます。
そうでしたか、3歳までお散歩ができなかったのですね。
ななちゃんは、ゆうやけさんと出会うことができて、幸せですね。
我が家の猫も、野良猫の子どもです。なかなか可愛らしい猫たちです。
いつだったでしょうか、確か、荒船ー八風の間の物見山でお会いしましたね。
その時に「登山口から歩いているのですよ」とおっしゃっていました。ミニチュアダックスフンドなのに、長距離を歩いてえらいなあと思いました。歩けなかった3年分より、ずーっと長距離を、ゆうやけさんと歩くことができ、ななちゃんも喜んでいると思います。
元気に長生きできますように、お祈りしています。
5年前の5月5日稜線と山頂でお会いしたのを良く覚えています。
あれから5年経ちましたが、
まだまだnanacoは元気でハイクを楽しんでいます🐕
私が最初引き取った頃は犬なのに、
借りて来た猫状態でおとなしっかったです。
nanacoなりの警戒心だったのかもしれません!
早速大小山や赤城山等を連続で連れて行ったら、
生まれて初めての素晴しい経験だったようなので直ぐ警戒心が取れたみたいでした。
それからは何時も幸せな表情と変わりました🐶💕
ramisukeさんも訳ありの猫ちゃんがいるんですね。
プロフィール写真!とっても凛々しく可愛いですよ
相棒のnanacoが長生き出来るよう努力しますね
nanacoちゃんのお誕生日おめでとうございます。
お花の季節のバースデーですね。
いつもnanacoちゃんの優しい顔立ちに和んでいます。
ゆうやけさんと家族になって沢山の山を歩いてるnanacoちゃん。二人一緒だと楽しさも2倍ですね。
これからもお散歩やハイキング楽しまれてくださいね。
私も近所の田んぼのおサンポを楽しみますUo・ェ・oU
15回目の誕生日元気に誕生日を迎える事が出来ました!
GWは可憐な花が咲く時期なので、
nanacoに合わせたお花ハイキングで楽しみました🌸
単独でお山へ入ると留守番のnanacoの事が心配なので、
遠出は出来なくなりましたが、それでも満足しています。
miruruさんも可愛いサンちゃんと、
充実した日を送ってください🐶
15才の誕生日、
おめでとうございます。
過去にそんな事があったんですね
!(◎_◎;)
そんな過去を乗り越え、今は
幸せな環境で暮らせて何より
です。
まだ一度もnanacoちゃんに
会えていないので、いつか
会えたら嬉しいです。
いつまでも元気でいてね〜
おかげ様でnanacoは元気に15歳の誕生日を迎える事が出来ました。
訳ありだったのでその分愛情を私なりに沢山注いでいます。
おもい起こせば、
あかねちゃんとさすけちゃんにお会いしたのが懐かしい限りです。
nanacoも、
あかねちゃんやさすけちゃんみたいに長生き出来たら嬉しいですね。
nanacoはあかねちゃんやさすけちゃんに会えなかったけど、
何時かは満天ちゃんとお会いしたいですね🐶
誕生コメントありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する