|
|
|
下山後スポーツデポにて強力サポートを買って、
nanacoの散歩がてら鐘撞堂山へ様子見散策へ向かいます。
登山口の桜沢コミュニティセンターPで、
昨年鳴神山でお会いしたヤマップのちかちゃんと合流です。
山頂ではロウバイの開花が始まっていたので下がって行きます。
爽やかなご婦人が隣でロウバイを撮っていました。
ご主人を良く見るととっても可愛いミニュチュアダックちゃんが、
ザックの中から顔を出していたのでお声がけです。
留守番のnanacoがいるベンチへ一緒に戻って何気に話をすると、
驚く事に!
とっても気さくなゆずパパ&ゆずママ&まりちゃんではありませんか!
嬉の初バッタリとなって、
それから話は弾んで楽しいひと時を送りました。
また何処かでお会いできる事を楽しみにしています。
下山は特産センター経由で円良田湖へ下がり、
再び登り返して高根山周回の天正寺コースで終了です。
同行のちかちゃんは、
あと4か月で16歳になるnanacoの元気ぶりに驚いていました。
左膝は完全武装だったのでさほど痛みも無かったのでひと安心です。
行動時間9時48分〜14時33分 歩行距離11.3km
画像1:鐘撞堂山でnanacoとまりちゃん嬉の初バッタリ!
画像2:山頂にてゆずパパsanとWわんこ!
画像3:仲良く三角点をポツン!
今日は嬉しいバッタリ、ありがとうございました。それにしてももう16歳になるなんてとても思えないnanacoちゃんの元気さにはびっくりです。。それとゆうやけさんの豊富な山経験にも驚きました。これからもnanacoちゃんと沢山出掛けて思い出を沢山作って下さい〜(^^)
思いがけない素晴らし過ぎるバッタリとなりましたね。
山頂は超賑やか満員状態だったのでロウバイを見に、
静かな場所に下がったのでニアミスにならなくて嬉しい限りです。
しばしですがWわんこ🐶共々、
素晴らしい時を共有できたので楽しかったです。
nanacoは深谷生まれの深谷育ちだったのでふるさとが鐘撞堂山です。
先ほど写真を入れ替えて下記に軌道データを貼り付けました。
またnanaco共々お会い出来たら幸いです!
ステキな奥様にも宜しくお伝え下さい
いつもお世話になっている
ゆうやけさんとゆずパパさんが
バッタリだったなんて😂
とっても嬉しい気持ちになりました❗
ダックス仲間ですもんね〜🩷
鐘撞堂山ってところが最高😄
nanaちゃん、まりちゃん
これでお友達になりましたねっ🎶
新調した膝サポーターでnanacoのふるさとへ様子見散策でした。
賑やかな山頂直下では場所と時間的なタイミングがすべてマッチして、
お膳立てがあったような素晴らし過ぎる初バッタリとなりました。
嬉しくなって富士🏔近くにいるEsanに画像転送です!
知っていましたが即答がクリスカさんの仲間と😊
とっても優しくて素敵な夫婦でしたので、
まりちゃんとnanacoは即仲良しになりましたよ!
そろそろクリスカsanに散歩をねだっているnanacoでした🐶
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する