ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
おの坊(くろねこ)
さんのHP >
日記
2025年02月10日 21:44
未分類
全体に公開
山行距離。。
ヤマレコを使ってますが、
山行距離って、だいぶ誤差がありませんか?
前からこんなに歩いた?と疑問に思っていましたが、この間の陣馬山〜高尾山が26キロは無いでしょって思いました。確か予定を作って居た時は17キロぐらいだったので、10キロもの誤差は大きすぎませんか?登り下りの累積も2千越えなんて。。
どうしたら、制度が上がるのでしょうか?
R7/02/18 追記
ところで距離の精度を上げるには、
ヤマレコアプリの場合、精度設定を
普通より上げた方が良いのか、
はたまた、下げた方が良いのかどちらが正解なのでしょうか?
2024-08-15 洗って見た
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:387人
山行距離。。
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
カオナシ
おの坊(くろねこ)さん こんばんわ〜〜
私のレコでは、高尾で寄り道してて19.6kmでした
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6725673.html
設定はアプリの上のギヤのマークを押すと「アプリメニュー」が出て
「地図・写真設定」で GPSログの精度が変更できます 私のは「標準」です
そこの精度を下げるとログの頻度が下がるので、正確になるのかな?
携帯の機種でも距離がかわりますので、変えてみていい感じの距離にされてはいかがでしょうか?
写真サイズも感度下げると、容量が減ります
2025/2/10 21:56
いいね
2
おの坊(くろねこ)
カオナシさんありがとうございます。
この時は標準でした。
一昨日?別の山に行った時は精度を下げましたが、まだ距離が多い感じがします。
スマホを通常サコッシュに立てて入れてるとかが良くないのかなぁ??と思ってるのですが、頭に載せない限り水平は無理ですよねぇ。。
みなさんどうしてるのやら。
2025/2/10 22:00
カオナシ
おの坊(くろねこ)さん 再び・・おせっかい( ´艸`)
友人と比較すると私の携帯androidの方が長い
iPhoneの方が正確でした
昔はシャープAQUOSや韓国Samsonの時はギザギザの足跡で、長い距離でした
いまはGoogle pixelの方が正確です
あと、腰位置のポシェットより、胸のポケット、ザックの天蓋の方がよかったので、高さが大事かも
2025/2/10 22:09
いいね
1
おの坊(くろねこ)
カオナシさん
自分はAQUOS。。
ザックの天蓋だと情報が見れません(^^;
写真もスマホで撮っているので、直ぐに出したいですね。
高さですか。。肩に載せるくらいしか出来ませんよね(^_^;)
色々ありがとうございますm(_ _)m
2025/2/10 22:15
surugafuji
スマホを再起動して直る場合もあるし
ヤマレコの初期設定(標準)を
精密に上げて直る場合もありました。
2025/2/11 6:16
いいね
1
おの坊(くろねこ)
surugafujiさんありがとうございます。
初期設定を精密にしたら余計細かくなって距離が延びませんかね?
再起動はしてないです。スマホに原因があるのでしたら、有効かもしれませんね、やってみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
2025/2/11 8:00
いいね
1
空詩草
スマホ2台でいつも歩いていますが、GPS精度の悪い方のスマホは軌跡がジグザグで距離が長くなります。
山行距離の精度を望むのならGPS性能の良いスマホに買い替えるしかないのではないでしょうか。
2025/2/11 11:43
いいね
2
おの坊(くろねこ)
空詩草さん返信ありがとうございます。
スマホの問題ですか(・・;)
いまやおいそれと簡単に買い換える事が出来る金額じゃないですからねぇ。。
2025/2/11 11:46
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
おの坊(くろねこ)
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
散歩(3)
装備(3)
未分類(2)
訪問者数
1330人 / 日記全体
最近の日記
山行距離。。
洗って見た
膝が痛いナット
小田原マンホール
お試し
ザック選び。。
衣笠山公園
最近のコメント
空詩草さん返信ありがとうございます。
おの坊(くろねこ) [02/11 11:46]
スマホ2台でいつも歩いていますが、GPS
空詩草 [02/11 11:43]
surugafujiさんありがとうござい
おの坊(くろねこ) [02/11 08:00]
各月の日記
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
私のレコでは、高尾で寄り道してて19.6kmでした
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6725673.html
設定はアプリの上のギヤのマークを押すと「アプリメニュー」が出て
「地図・写真設定」で GPSログの精度が変更できます 私のは「標準」です
そこの精度を下げるとログの頻度が下がるので、正確になるのかな?
携帯の機種でも距離がかわりますので、変えてみていい感じの距離にされてはいかがでしょうか?
写真サイズも感度下げると、容量が減ります
この時は標準でした。
一昨日?別の山に行った時は精度を下げましたが、まだ距離が多い感じがします。
スマホを通常サコッシュに立てて入れてるとかが良くないのかなぁ??と思ってるのですが、頭に載せない限り水平は無理ですよねぇ。。
みなさんどうしてるのやら。
友人と比較すると私の携帯androidの方が長い
iPhoneの方が正確でした
昔はシャープAQUOSや韓国Samsonの時はギザギザの足跡で、長い距離でした
いまはGoogle pixelの方が正確です
あと、腰位置のポシェットより、胸のポケット、ザックの天蓋の方がよかったので、高さが大事かも
自分はAQUOS。。
ザックの天蓋だと情報が見れません(^^;
写真もスマホで撮っているので、直ぐに出したいですね。
高さですか。。肩に載せるくらいしか出来ませんよね(^_^;)
色々ありがとうございますm(_ _)m
ヤマレコの初期設定(標準)を
精密に上げて直る場合もありました。
初期設定を精密にしたら余計細かくなって距離が延びませんかね?
再起動はしてないです。スマホに原因があるのでしたら、有効かもしれませんね、やってみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
山行距離の精度を望むのならGPS性能の良いスマホに買い替えるしかないのではないでしょうか。
スマホの問題ですか(・・;)
いまやおいそれと簡単に買い換える事が出来る金額じゃないですからねぇ。。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する