二週間前から筋肉量が約0.2%upし始めピクリともしなかった体重さえも減ってきたー!!
昨日行ってきました。zeroさーん!
前回公言したとおり自分ではなかなかの登りができたのでは?!
前回茶10が1回しか登れなかったけど3回くらい登れたー!
ときどき失敗するけど


茶9もこの前より随分スムーズに!
これでもう手限定は完璧になりつつあるので自分の中での合格点!
手足限定に集中!やっと一人前になった気分♪
手限定と平行して赤1はクリアしちゃってたから登ってる感というか
ボルダリングやってるぜ感がでてくる赤2をチャレンジ!
というか前回からやっているけどまったく登り方がイメージできず完全に遊ばれてました!
が、今回は女子スタッフさんのお力もお借りしてやっとイメージが繋がった!
スタートはスラブからで105°に移動して一番上がゴール。
いつものことなんですがゴールまであと一手で勇気が出ず一旦降りる。
2回目以降ゴール下まではさくっといけるように!
でも問題がゴール。
左手でゴール掴むとこまでいってあと右手だけなのにそのホールドがスローパー?っていうはず!調べたもん笑 でも丸いのじゃなくてでっかくて四角の持ちにくいやつで左で体重支えるので精一杯。右手が伸びませんでしたー
握力がーーー。
またひとりでもがいていたらおじ様にコツを教えていただく。
足のホールドがゴールよりかなり右だから左足はホールドないとこでスメアリング?して重心をもっと左にしてゴールの真下に持ってくると左手がちゃんと効いてくるそうで!
聞いた時にはもう限界でしたー
その効いてくるためには思い切りが必要みたい。この重心が効くコツに苦戦しそうー
いやーゴール寸止めきついっすなー

でも目標あるから楽しい。 次回はきっといけるでしょう!
別話ですがもともとは形から入るタイプだけど堅実に始めたボルダリング。
半年続いたらシューズを買おうと思っていたけど先週店長さんに
「もうシューズ買ったら?」と言われたのが気になり始めたー!!
そりゃそりゃもう、欲しいですよシューズ!
こつこつ調べてたもの!初心者だからフラットのやつがいいのも知ってます!
足がむくみやすいからベルクロタイプがほしい!
種類はまだそんな調べてないけど人とかぶりたくない!!←ここがミーハー感半端ない笑 珍しい色とかいーなー、カラフルとか 型落ちしたのとかだとかぶりにくいのか?!
誰か教えてください笑
今週の成果
本日の2時間の中では茶8、9、10 前回より打率アップ
初赤2がゴール寸前
115°に慣れるためもっと茶8登ろう。
マイシューズ、買っちゃいましょう!
マイシューズだと、何よりモチベーションが倍増しますっ!
ただ、ファーストシューズは、サイズ選択に留意してください。
大きいと小さなスタンスに乗りにくいし、小さ過ぎると痛くてクライミングどころではありません。
お気に入りのシューズで、がんばっ!
from marcy
そーですよねー!
やっぱ自分だけのシューズはいいですよねー(>_<)!まだちょっと先だけど8月末に買おうと思います(o^o^o)
なるほど!サイズは慎重に選びます!!試着大事そーですね!
あと1ヵ月あるのでデザインはゆったり考えます
ありがとうございます☆★
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する