ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kiritati
さんのHP >
日記
2011年09月27日 22:46
週末にむけて
全体に公開
マイマップでつながる大山街道
大山街道の山行記録をあげて3日目。
よーやく、マイマップで大山街道がつながりました
山行記録上げてすぐは、地域を拡大しないと表示されなかったので、もどかしかったのですが、これにてようやく全体図みてニマニマできます
マイマップで道がつながっていくのって、なんでこんなにワクワクしちゃうんでしょうね〜
この調子で、大山に登る最後の総仕上げと、その他大山街道のルートをマイマップ上で早く実現したいもんです〜
暑い夏はさすがに熱中症が気になって歩けませんでしたが、秋から冬にかけてはどんどん歩いて行くぞ!
2011-07-24 大山街道本2作目『キャー!大山
2011-11-13 初ヤマレコ缶バッチデビュー
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:254人
マイマップでつながる大山街道
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
masai
Re: マイマップでつながる大山街道
順調に大山に向かっているようですね!
赤坂からと、横浜からと。
次は平塚からとかですかね?
あと、大山の山頂までもつなげたい(と、勝手に想像)
2011/9/27 23:43
Mikuni
RE: マイマップでつながる大山街道
Mikuniです。大山街道ファンが増えてきている?
Masaiさんもそうですよね?
私は5月から8月にかけて、四回に分けて二子玉川から大山ケーブルまで歩きました。見附からは歩いていません。次は、咳止め地蔵から、矢倉沢往還を考えていますが、まだ路を調べていません。
多分ですが、咳止め地蔵からは246に平行した路?新松田からは地蔵堂を経て足柄峠でしょうが、一日の走破は無理でしょう? トレランの方なら別ですが。歩いたらレコします。
2011/9/28 2:36
kiritati
RE: マイマップでつながる大山街道
>masaiさん
平塚からもいつかいってみたいですねー
というか、あちらこちらのルートをマイマップ上で繋げたいですw
大山山頂は絶好の天気狙うのみです!
大山の富士見台から富士山
みれたりすると、感動はひとしおのはず
>Mikuniさん
大山街道ファン増えてほしいですね〜
と思いつつ、ログUPしたり日記書いたりしてます。
レコ期待してまってます〜
2011/9/28 23:24
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kiritati
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
道具(4)
週末にむけて(4)
未分類(9)
訪問者数
17031人 / 日記全体
最近の日記
街道歩きのカテゴリ…
江戸東京博物館いってきた
山ガール仕様P-114F「サクラ」がなかった
Andoroid アプリ 山カメラ(画像つき)
組み写真ってどうやって応募するの??
皆既月食が始まった
こんなに天気がいいのに
最近のコメント
RE: 街道歩きのカテゴリ…
kiritati [04/30 22:59]
RE: 街道歩きのカテゴリ…
かづたん [04/30 08:51]
初めまして。
tabidori [02/17 00:44]
各月の日記
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
順調に大山に向かっているようですね!
赤坂からと、横浜からと。
次は平塚からとかですかね?
あと、大山の山頂までもつなげたい(と、勝手に想像)
Mikuniです。大山街道ファンが増えてきている?
Masaiさんもそうですよね?
私は5月から8月にかけて、四回に分けて二子玉川から大山ケーブルまで歩きました。見附からは歩いていません。次は、咳止め地蔵から、矢倉沢往還を考えていますが、まだ路を調べていません。
多分ですが、咳止め地蔵からは246に平行した路?新松田からは地蔵堂を経て足柄峠でしょうが、一日の走破は無理でしょう? トレランの方なら別ですが。歩いたらレコします。
>masaiさん
平塚からもいつかいってみたいですねー
というか、あちらこちらのルートをマイマップ上で繋げたいですw
大山山頂は絶好の天気狙うのみです!
大山の富士見台から富士山
>Mikuniさん
大山街道ファン増えてほしいですね〜
と思いつつ、ログUPしたり日記書いたりしてます。
レコ期待してまってます〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する