ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > maatakoutaさんのHP > 日記
2016年05月03日 22:18安全登山レビュー(雪山装備)全体に公開

ほんまかいな?

穂高岳山荘のスタッフの方のブログを拝見しました。
まさか!と思う事が現実となっています。

数年前、高校生が積雪期単独で北穂を目指して遭難し、
救助された事件を新聞で読みました。
同時期、高齢者ご夫婦が同じような状況で
救出された事は記憶に新しい。

今年のGWの北ア遭難事件の中には、
これ以上に恐ろしい事実が多いような気がします。
長野県は登山ルートのグレーディングを発表しましたが、
素人にグレードと言っても理解不能でしょうね。

果たしてどうなってしまうのでしょうか?
「春の穂高」って、お花畑に高山植物が咲き誇り、
ポカポカ陽気で誰でも簡単に登れる山になってしまったのでしょうか。

本気で上高地や新穂高温泉などに、
警官や山岳協会の方々を配備して、
「あんた、山なめてんの?」
みたいに入山禁止をさせないと、
同じような悲劇(第三者には血税無駄遣い)
が繰り返されます。

一読の価値があります。

http://bochiiko8.blog.fc2.com/blog-entry-448.html
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:787人

コメント

RE: ほんまかいな?
maatakoutaさん、こんばんわ。
ああやっぱりね。。という感じでしょうか。
そういう意味でも、やはり新聞報道には、
「ちゃんとした登山者」が「やむを得ず」遭難したか、
「怪しげな登山者もどき」が「そりゃ仕方ないよね」
というような遭難をしたのか判断できるような
報道までして欲しいなと思います。

実際、救助する方は仕事であれポランディアであれ
命がけできてくれるわけですから、
せめてそういう人には「お前らは山に入ったらあかん」
という権限くらいはあってもいいというか、
与えてもいいと思うのですが、どうでしょう。
2016/5/3 22:43
仰せのとおりです。
こやつらバカどもは、
山の中にサンポがいると信じている輩です。(笑)

おっと、乱暴な言い方になりました。
救助の方々とお話しした事がありますが、
彼らにも家族がいるのです。
私だったら出来ない崇高な任務です。
2016/5/3 22:58
RE: ほんまかいな?
maatakoutaさん、こんばんは。

冬山を既に引退した者なので多くは語りませんが、
「ほんまかいな?」やっぱり本当だったんですね。

「ピッケルとアイゼン買ったから、今度のGWは穂高に行くぞ!」
数年前、話に聞きましたが、3000m級雪山に行く最近のノリだそうです。
最初、受け狙いのネタかと思いましたが、現実らしい。
GWの穂高がエライことになっているというのは何年か前から噂にはなってましたね。

素人でも普通に3000m級雪山に行く時代だから仕方が無い?
仕方が無いでは済まされないよなぁ。
2016/5/3 23:40
RE: ほんまかいな?
yamaheroさん、こんばんは。

「自己責任」とは
他人様に迷惑をかけない事と教わりました。
絶対に自分だけで完結しませんから。
「登山は自宅から自宅まで」を
かみしめて頂きたいですね。

保険入ってりゃイイって問題ではありません。
掛け金ももっと高額にすべきでは?
2016/5/4 0:00
RE: ほんまかいな?
はじめして^^

>本気で上高地や新穂高温泉などに、
>警官や山岳協会の方々を配備して、
>「あんた、山なめてんの?」
>みたいに入山禁止をさせないと、
>同じような悲劇(第三者には血税無駄遣い)
>が繰り返されます。

自分も基本同じ考えです。

本人達は「知らなかった」のかと。
これで「楽しい楽しい登山ができる」と。
事故しに行ったんではないのかと。

キチントした熟練者の方でも事故るのに

自動車免許と同じく、免許制度のようなものが必要なのかもですね。(個人的には嫌ですねー^^;)
あるいは、入山時には一人づつお金を取り、かつ、チェックするとか。。。

山だけではなく、嫌な社会になりそうな
2016/5/4 11:09
RE: ほんまかいな?
Bluesky_54さん、はじめまして。

確かに免許制度もありですかね。
誰が指導するかわかりませんが。

とりあえず、入山事前届出制にして、
書類選考(登山歴、装備、食糧など)で、
入山料及び保険料事前振込させて、
領収証不携帯者は入山禁止がてっとり早いような。
それくらいしないと、長野富山県民が怒っちゃいますよ。
2016/5/4 14:15
RE: ほんまかいな?
maatakoutaさん、こんにちは

自分の意見は少し違っていて、
この時期に山小屋が営業していることが最大の元凶だと思っています。
この時期北アばかりに遭難者が集中するのは営業小屋の存在と決して無関係ではないと思います。
小屋の方には申し訳ないですが、営業開始がひと月早いんですよ。
2016/5/4 20:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する