|
|
丹沢に登られた方のレコで
塔の岳から物凄く綺麗な富士山。
おっとどっこい、私メも本日激写致しました。
東京を東西に走るオレンジ電車の中央線沿線は、
富士山が綺麗に見えるのです。
本日は気温も低く、空気も澄んでいて
国立(くにたち)駅のホームを端っこまで走ると、
期待通りの富士山!
が、しかし、私は下りホーム。
ここからだと民家のアンテナが映ってしまうんですね。
で、振り返ると上りホームには
一眼レフを抱えたベテランさんがたくさん!
「そちらからだと、アンテナは入らないんですかぁ!!」
と周りの人が振り向くような声で聞いちゃいました。
皆さん、「うんうん」としっかり肯いて頂きました。
みんな、富士山が好きなんですね!
maatakouta様
こんばんは!
実は私も”国立駅”を頻繁に利用しています。数年前に国立駅が高架化してからは、ホームの上からの景色を良く眺めています。天気が良い日は富士山をはじめ、丹沢~高尾~奥多摩・飛龍山、雲取山まで見渡すことができるようになりました。
下り線ホームからの富士山は絶景なのですが、ご指摘の通り、”アンテナ”が邪魔してます。(今日upしました”(山梨)権現山”の山行記録の一番最初の写真にも、その国立駅からの富士山とアンテナがバッチリ!?写ってます。)ここの住民の方には全く責任は無いのですが、多くの方がそう感じていることを知っているのでしょうか???
aochanman777さん、ご来場ありがとうございました。
責任は無いですよねぇ…。
でも、そろそろTVも光通信にしてよ!
って感じでしょうか?(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する