いつもお世話になっております。
夏山シーズン真っただ中で、
大店山行がひっきりなしにアップされてますね。
こちとらスケジュールの都合で
まだどこにも行けず、トホホな毎日。
混雑するお盆前には、と目論んでおります。
さて、さまざまなレコで、大発見!(笑)
B型は写真が多い!!
概ね100枚超はほとんどB型。
ほとんどというのは、
血液型データが無い方もいらっしゃいますので。
ただ、こういう方々の共通趣味は、
「PC」が多い!!(笑)
(きっとB型やで…。)
写真が多すぎると最後まで見るのに苦痛が伴うので、
残念ですが、拍手もする気が失せてしまう…。
明瞭簡潔はどこでも必要なんですね。
個人的には感想の面白い方に拍手してます。
作文お上手な方、尊敬します。
では失礼致します。
すみません。私もB型です。写真掲載多し。
後々自分のレコを見たときに当時の登山道の状況が知りたくなるので写真は多めです。・・・記録ですから。ですので拍手は少ないです
山にいくと200枚以上は撮影してるので100枚の写真は半分でしかありません
他の方のレコでは、登山口や駐車場などの写真はありがたいですね。
きれな写真も、もちろんいいですが、それよりも情報がほしいですね。
だってヤマレコは情報共有のためのサイトだと認識してますから・・・。完結ではタイムリーな情報に欠けてしまいます。
自分の登りたい山の「現在」の状況が分かるがヤマレコのいいところだと思います。
・・・皆様に感謝いたします。
GiRoRoさん、こんにちは。
何を隠そう、私もB型なんです。(笑)
それだけ写真をお撮りになると、
時間も結構かかるのでは?
写真が多いということですが、
全てはデジタルカメラのおかげですよね。
何枚撮っても、すぐ消せるし、その場で確認できるし!
写真を始めて山に登り始める人も多いとか。
私は水場の情報が欲しいですね。
行った事のないところは
ナマの情報が不可欠です。
これからもレコ、お待ちしております!!
こんばんは^^
写真減らしてます!んで宜しくお願いします!
あ、因みにS型です
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する