9月28日18:00PMのNHKニュースより、
31名の方々が心肺停止確認とのこと。
私の記憶の中でも登山関連最大の惨事となってしまいました。
お怪我をなされた方々や、お亡くなりになられた方々、
及びご家族の皆様には心よりお見舞い申し上げます。
さて、このような事が起こるたびに、
噴火予知についての議論がなされています。
曰く、民主党政権時代の事業仕訳で24時間監視が廃止されたから…。
曰く、気象庁の危険レベル発表が遅かったから…。
曰く、登山は全て自己責任…。
解は?
全て外れており、全てが正しいのかもしれません。
いずれにしろ、私たちが愛する登山者が何名も亡くなっているという事実。
心が痛みます。
レコで笑顔をアップする勇気がありません。
自衛隊の皆様、警察・消防・役所関係の皆様の
救助活動に心から敬意を表します。
どうか、2次災害だけは会われません様。
皆様にもご家族がいらっしゃるのです。
最後までお読み頂いた皆様、
どうか、どうか、安全な登山をお願いします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する