![]() |
![]() |
![]() |
窓際のトットちゃんに出てくる先生だ。
今日は、そんな人に出会った。
一緒に南八甲田を歩いた。
膝があまり良くないと言ったら、
お手製の杖を用意してくれた。
植物って案外丈夫なんだ。
イタドリってこんなに太くなるんだ。
分岐標識を覗きこみ、私を手招く。
熊の噛み跡だという。
さらにその周りを指差し、
熊の顔のうぶ毛があるよという。
楽しい話をしながら歩く姿からは、
私を気遣っている素振りなんて
微塵も感じられない。
ほんとは私に合わせてくれてるんだ。
山に入ると、たいていは
山や花の話がメインだけど、
先生はかえるの話をはじめた。
私も思わず童心にかえる。
湿原でルリイトトンボを見つけた。
無意識に先生の袖を引っ張っていた。
とっさに写真を撮る先生も、
少年時代に戻ったようだった。
山に登るからといって、
何も山にまつわる話でなくていい。
そう語るかのように、
先生はいろんな話を淡々とする。
最近海に潜ったこと、旅の話、
タイ、ベトナム、カンボジア、中国、
ハワイ、スイス、ニュージーランドetc…
旅先での出来事が、
私のおでこに次々と浮かび、広がり、
まるで世界一周旅行をしている気分だ。
昼ご飯は一時間、めいっぱい使った。
先生がみかんをくれたので、
私はお返しにきゅうりをあげた。
わらびもちと、茎ワカメもおまけして。
先生は、ああしちゃいけない
こうしちゃいけないとは言わない。
なぁんだ、それで良かったんだ。
体のムダな力が、圧力が、
すーっと抜けていくようだった。
これからは私の意思で山をやろう。
自分の意志を貫こう。
今日はじめて出会った先生は、
私にとって、畑の先生そのものだ。
楽しそう。私も行きたかった。
はいっ❗だいぶリフレッシュできました☀️Oosawaさん、私で良かったら、どこでもついてゆきますよ❗(余計なお世話か〜汗)
昨日は一ノ沢でミヤマリンドウ見っけました。
それと、歩き始めてまもないところで、ツルキツネノボタンというお花を覚えました。
もっといっぱい知りたい‼️
姫神山行きたい…
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する