![]() |
![]() |
![]() |
「紅テント」といわれる唐組さんの移動式劇場です。土曜・日曜と長野市の城山公園にこの紅テントが建てられています。本日はそこへ観劇に行ってきました。
今回の春公演は東京、兵庫、そして今回の長野で千秋楽です。
紅テントはコロナ禍を考慮し人数制限中で110人程度でしょうか、そしてテントの側面は簾仕様です。このような情況でもルールを守り開催して楽しい時間を与えてくれた、劇団の皆さん、長野市、ご一緒した観客の皆さんに感謝です。
今回の演目は「ビニールの城」複雑な人間関係が交差する悲恋物語です。悲恋と言っても笑いも沢山有ります。あっという間の二時間でした。
強く感じたことは、「怒涛の言葉」と「演者の熱量」です。
紅テントでしか味わえないものが沢山ありました。
頂いたエネルギーを明日からの自分の力とし頑張らなくては!
唐十郎さんですか?!
唐十郎さんの作品です!
youtube等のデジタル映像では観たことが有りましたが、やはり「生」は違いました。
今回の上演作品「ビニールの城」は現在のコロナ禍により、仕切られた(ビニール)世界で生きている私達にとっても、少し考えさせられる内容でした。
今でも現役なんですか?!て事はない
ですよね流石に(*´ω`*)
しかしながら、小説は発表していましたし、唐組さんのブログでもたまに写真はお見かけします!
情報ありがとうございます(^ ^)
昔、小劇場に興味あったので。
探してみます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する