|
|
HOME >
keniyaさんのHP >
日記
10日に富士山のマイカー規制が終了したので、11日の土曜日は久しぶりに富士山富士宮口を登ろうと考えたが、毎年この時期は激込みになり駐車場難民になることが多いので、精神衛生上良くないと思い、地元の人気ハイキングコースである日本平までハイキングコースを歩くことにした。平澤寺の裏手からゴルフ場横のコースを歩く、ポピュラーなコースなので地図も持たず出かけた。少し小雨がぱらつくムシムシした条件であったが、予定通り平澤寺裏のハイキングコースに入り、少し下ると沢を渡る場所に出た。そのまま歩くと何か変である。やたらと倒木が多く一面蜘蛛の巣が張っている。「おかしい。」人気のコースでこれだけ蜘蛛の巣が張るのはおかしい。それでも深く考えず先を進むと、堰の場所に出た。ここで初めてコースを間違えたことに気が付いた。正規のコースが分からないので、下手に突破して事態を悪化させないために戻ることにしたが、じめじめした沢の底を歩くよりも少しでも行動しやすいところをと探すと、右手の上が比較的歩きやすそうなので少し登り、元来た方向に戻り、迷った箇所に戻った。そこで分かったことは、本来のコースは少し左方向に進むところ、何も考えずまっすぐ水のない沢の上を歩いていたのだ。この間約10分。文字に起こすと一大事のようだが、大したことがなかったものの、こんなにポピュラーなコースでもちょっとした気の緩みで道間違いをするものだと、再認識した次第です。*写真は間違えた箇所と気が付いた堰です。
日本平ハイキングコースでの道間違い
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:415人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する