![]() |
![]() |
…既に過去形💦
7月の後立山縦走は3日間晴天に恵まれて大満足だったけど、お盆連休の立山エリアの天気予報は絶望的😂
計画していた1週間(8/9~15)は、初日のみ晴れであとは☂️☂️☂️…
折立に前泊で乗り込んで、新しく調達したテントを担いで~薬師、五色ヶ原、立山とゆっくりゆっくり北上する立山満喫プラン!
でしたが、いよいよプラン見送りの判断をすることにしました😢
そこでどーするか?
第2プランは、東北(鳥海山、月山、飯豊連峰とかあっちの方)地方の山行行脚🚶
移動🚗~山行⛰️~移動🚗~山行⛰️…を繰り返しながら、百名山に固執することなく周辺の晴れているお山に登る場当たり的なお気楽プラン♪
もちろん、1週間前から週間予報を見ては一喜一憂しながら立山エリアの他エリアの候補地も併せてチェックして来ました✨
第二候補 東北エリアの天気は昨日までは☀️
そう昨日まで☀️☀️☀️でした…
くそ~何故だ~
連休初日8/9と最終日8/17は良さそう☀️
移動日と予備日じゃねーかー。
ということで、どーしよーかなぁーって考えながらヤマレコの日記を書く8/7(木)の朝でした。
気分転換に、ちょっと走りに行こっ笑笑
写真1枚目 夏休み前半の立山の登山天気予報
写真2枚目 新しく調達したパーゴワークスのシングルウォール
私も貴兄と同じ休みパターンですが、前半と後半で山行を分けました。
前半は❌確定ですが、後半についてはヤマテン予報を見ながらもう少し粘って判断するつもりです。
悪あがきですが😅
コメントありがとうございます^ ^
今年は水不足の地域が多いようなので、半ば強引に☂️ありがとう!の感謝マインドにしようと努力中です😭
そうですね!なるほど〜
私も色々あがいて画策してみよーと思います😄
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する