ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
マーマ🍧
さんのHP >
日記
2021年03月04日 18:48
花
レビュー(書籍)
全体に公開
「丹沢に咲く花」の本が届いた😊
先週、不動尻でお会いしたSさんの本が今日届きました。
とっても楽しみにしていました!
見たら、今まで分からないで困ったお花がいっぱい掲載されていて
今度は助かりそう😍
丹沢だけでなく、山で見かけるいろいろな花も載っています✨
2020-12-25 2台目のスマホ💦
2021-07-07 高尾山に咲く花の本が届きました
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:408人
「丹沢に咲く花」の本が届いた😊
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
寅タツコ
RE: 「丹沢に咲く花」の本が届いた😊
murmurさん、こんにちは
丹沢に行く楽しみが10倍だね。
花の名前って、葉の形で区別することも多いから難しいね。
山に入ると見過ごすことも多いがな。
他のユーザーさんのレコに「咲いてました〜」があっても、分からんかった、ショックー!
マーマさんの鵜の目と、tantanさんのタカの目もあるし、楽しみだね。
2021/3/5 14:58
マーマ🍧
RE: 「丹沢に咲く花」の本が届いた😊
寅さん、こんにちは
は〜い!もう丹沢に行くのが楽しくなるお花の本
この花なーに???ばっかりでしたが
今度からはばっちりと決めたいと思います
色分けされているし、咲く季節も載っていて
どんな所に咲いているかまで載っているので
まだ見ていない花の散策も出来そう
新発見だったりで、山っていいですね!になりそうです
2021/3/5 16:56
BOKUTYANN
RE: 「丹沢に咲く花」の本が届いた😊
windmurmurさん こんばんは
一冊あると山に行く楽しみが増えるヨネ!
BOKUの山歩きは花探訪がきっかけなので尚更でした
最初は「那須の花」を買いましたが
多分この日記の本に似てると思います
その内物足りなくなって栃の葉書房の「山野草図鑑」を買いました
1200種載っていますが、それでも図鑑に無い花に会ったりもします
図鑑は結構「いいお値段」するので後は図書館で借り出します
図書館がお近くにあれば結構役に立つので便利ですよ
まぁヒマしてるJJIの退屈しのぎでもあるけどネ!(●^o^●)
2021/3/5 20:17
マーマ🍧
RE: 「丹沢に咲く花」の本が届いた😊
BOKUさん、こんばんは♪
お花の本で初めて買ったのはコンパクト版(900円位)
その後は北海道に咲く花の本で
これは、八重洲ブックセンターの専門書(5000円)でした
今回の丹沢の花(1650円)って、今歩いている山ですから
本当に大助かりです🎵
だって、いつも聞いていても
忘れてしまって
図書館ですか!今は平日は仕事ですし
土曜日は自分の目標の山梨💯(>_<)
日曜日は丹沢で登山のトレーニング(^_-)-☆
でも山って、本当に楽しいですね! お花があるとトキメキます
2021/3/6 20:39
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
マーマ🍧
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ワイン(2)
桜(2)
花(3)
山道具(3)
食べログ(3)
過去レコ(1)
山行リストの顛末(1)
山に落とし物(2)
観光(国内)(5)
祝い事(2)
山が雨の日はゴルフ(1)
百名山登頂記録(1)
観光(海外)(1)
行きたい山(1)
訪問者数
10591人 / 日記全体
最近の日記
雨の日はかき氷🍧
北京ダック
夫の快気祝い
行きたい山をメモっておこう!
初めて買ったテント😊
やっと河口湖のかき氷に🍧❣️ なんとびっくりbotchiさんとバッタリ🥰
高尾山に咲く花の本が届きました😊
最近のコメント
マーマ🍧さん
鷲尾健 [05/13 19:50]
鷲尾健さん
マーマ🍧 [05/13 19:15]
寅ウサコさん、こんにちは〜
マーマ🍧 [05/13 17:33]
各月の日記
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
murmurさん、こんにちは
丹沢に行く楽しみが10倍だね。
花の名前って、葉の形で区別することも多いから難しいね。
山に入ると見過ごすことも多いがな。
他のユーザーさんのレコに「咲いてました〜」があっても、分からんかった、ショックー!
マーマさんの鵜の目と、tantanさんのタカの目もあるし、楽しみだね。
寅さん、こんにちは
は〜い!もう丹沢に行くのが楽しくなるお花の本
この花なーに???ばっかりでしたが
今度からはばっちりと決めたいと思います
色分けされているし、咲く季節も載っていて
どんな所に咲いているかまで載っているので
まだ見ていない花の散策も出来そう
新発見だったりで、山っていいですね!になりそうです
windmurmurさん こんばんは
一冊あると山に行く楽しみが増えるヨネ!
BOKUの山歩きは花探訪がきっかけなので尚更でした
最初は「那須の花」を買いましたが
多分この日記の本に似てると思います
その内物足りなくなって栃の葉書房の「山野草図鑑」を買いました
1200種載っていますが、それでも図鑑に無い花に会ったりもします
図鑑は結構「いいお値段」するので後は図書館で借り出します
図書館がお近くにあれば結構役に立つので便利ですよ
まぁヒマしてるJJIの退屈しのぎでもあるけどネ!(●^o^●)
BOKUさん、こんばんは♪
お花の本で初めて買ったのはコンパクト版(900円位)
その後は北海道に咲く花の本で
これは、八重洲ブックセンターの専門書(5000円)でした
今回の丹沢の花(1650円)って、今歩いている山ですから
本当に大助かりです🎵
だって、いつも聞いていても
忘れてしまって
図書館ですか!今は平日は仕事ですし
土曜日は自分の目標の山梨💯(>_<)
日曜日は丹沢で登山のトレーニング(^_-)-☆
でも山って、本当に楽しいですね! お花があるとトキメキます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する