山歩きを趣味的に始めて12年くらい経つのだが、同時に山スキーも始めてオールシーズン楽しんでいます。
その山スキーで10年前に痛めた右股関節(腸腰筋)だと思う、が山歩き時に痛むパターンが最近ハッキリした。
①距離にして10キロを過ぎた位から痛みが出始める。
②標高差が少ない、緩い縦走的なケースほど痛みが出る。登りや下りではあまり気にならない。
35年前に痛めた(ヒビでギブス一ヶ月)右足首の可動域が狭いので、その影響もあって負担が掛かっているような気もする。
針治療したが効果は薄かった。
以上、覚書き。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する