|
|
|
信仰心はあるけど全くお寺さん関係なんて人ごとと思って生きてきて。
5年前亡くなった次女の七回忌の為(来年)仏間に掛ける観音様の掛け軸の御朱印を頂く事を目標に8月で8回目となった。全13回で満願です。
今回は琵琶湖に浮かぶ国宝の竹生島の宝厳寺へ参拝してきた。
ここは、かなり楽しみでツアーの人数が揃いますようにと祈ってました。
長浜港から高速船に30分揺られて島へ。かなりな参拝客です。
説明を受けお勤め終了。
帰りぎわ、白龍神社と黒龍神社にもお参り。
チョット仲間とはずれて石段を歩いていたら、なんと茶色いヘビが・・・。
「イイことがあるかもしれませんね??」って先達様に言われました(*^^)v
お天気はイマイチだったけど、いい思い出になりました。
山歩きのために皆さんの記事を読ませていただいてますよ。
こんなコメント書き込むの、初めてかしら・・。
最愛の娘さん亡くされているんですね。
私も親を亡くした時は、お寺なんかに行きましたが時間がたつと薄れてくる気持・・。
長浜て滋賀ですよね、時折山歩きで訪ねてますよ。
たまには、遊びに寄らせてくださいな。
ken1953様、コメント有難うございます。
親御様亡くされたのですね・・。
私、亡くなった娘の供養の巡礼を5年経って始めました。やっと心が落ち着いたという所です。
来年は折りたたみ自転車積んで自家用車で四国巡礼を計画しております。
私も、皆さんの綺麗な山の写真、花の写真を見せて頂き、癒されております(*^_^*)
それに日記も、とても為になります。
住居は和歌山ですので、山と言っても近場の山や熊野古道を歩いたりしております。
滋賀行かれるのですね?? イイですね。
長浜は二回目でした、ゆっくりと観光したかったですが・・・。(^。^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する