ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > yuri3さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2016年 06月 15日 21:02未分類

今日も峠走〜〜。

3日続けてラン友と走った。 一昨日はフラットな10.5kmのいつものコース!! 昨日、今日と峠走10kmのコース。 この時期、走れる時に走っとかないとね〜〜。 さすがにシンドイ。 でも、峠を走らないと9月の2本のウルトラ完走出来ないし。 明日は、バドミントンだし〜〜ガンバッテニャ〜〜(^
  17 
2016年 06月 11日 21:33未分類

なんだかホッコリ〜(^。^)

今日はお出掛けの後、コンビニに用があるという娘に付いて久々に、コンビニへ〜〜。 本のコーナーで、「人生、ニャンとかなる!!」という本を見つけた。 格言??なんだかいい一言がカワイイ猫の写真で埋め尽くされている。 思わず、ニッコリ!!! 出口に向かっていた、サラリーマン風のお兄さん二人組、こち
  32 
2016年 06月 10日 11:00未分類

夏野菜!!

バタバタと苗を植え付けた夏野菜、キューリ、ナス、ミニトマト、オクラ、ピーマン、シシトウ、ゴーヤ、モロヘイヤ、インゲンなど。。。 このところの気温上昇で早くも収穫出来ます〜〜(*^_^*) 今朝は、梅雨に入ったのに、雨が降らないので、さつま芋の苗に水を撒いて来ました。 ついでに、そろそろ終盤
  18 
2016年 06月 06日 21:03未分類

梅干し漬けるぞ〜〜!!

拍手頂いた方々有難うございます(*^_^*) さて、当地方では梅の収穫の時期になりました。 と言っても、頂きものですが・・・。笑 何年振りかで、20kgも頂いた。 友達に半分貰ってもらい??10km漬けました〜〜。 塩分12%位にしました。 梅雨が明けてイイ天気が続く頃、天日
  22 
2016年 06月 03日 11:18未分類

チクチク,お針!!

拍手して頂いた方々、どうも有難うございます<m(__)m>(*^_^*) さて、随分前にラン用に買った日除け、全然使用した事がない。 9月のウルトラ2本の練習にサウナ状態??を経験しないとな〜〜〜って出してみた。 襟あしの辺りが開くので、スナップをつけてみた。 針を持つのも久しぶり〜〜ま
  21 
2016年 05月 26日 11:49未分類

やっぱり練習・・。

10回目のウルトラが終って。 何とか無難に完走したい!!なんて、無理だった。 30km過ぎで左足に痙攣が。 でも、完走だけはしたいと思ったのに、悪魔の囁き?? 笑 63km地点で、ショートカットの看板が。 そこからワープして、結果、70kmで終わった〜〜〜。 孫に、「70km???100
  30 
2016年 03月 23日 08:33未分類

峠走!!

昨日、不安だらけの??ウルトラを4月に完走するためにも練習はしないと!って事で。ラン友に誘われて、峠走8km。 気持ち良く走れた、絶対に100km完走??完歩??したいと強く思った。 せっかく、エントリーしたんだから、10回目のウルトラマラソンをリタイアなんてしたくないから・・・。 頑張るのみ
  17   2 
2016年 03月 20日 12:54未分類

途中リタイア。

昨日、ラン友とウルトラマラソンの練習とランチを兼ねて片道26kmの山間を走った。 雨が上がってモヤ〜〜っとしたイヤな天気。 早くも汗だく〜〜途中でハイネックのアンダーシャツを脱いで腰にくくりつける。こんな日は脱水に要注意だと思いながら走る。 何と山坂越えて遠かった〜〜。月に一回開催している農家
  15 
2016年 03月 18日 14:00未分類

時期がはやかったかな??

昨日、パートの仕事を終えた、ラン友とマラソンの練習じゃなく、近くの山へワラビ採りに行ってみた〜。 今年初!! ま、足腰の鍛錬??も兼ねて。 ところが、全然見つからない!! 去年はイッパイ採れたのに〜〜こんな感じ。 採るのが楽しみなんだけど、家族には不評・・・。 いまどきの若い人は山菜なんて
  16 
2016年 03月 11日 21:29未分類

5年前。

今日は大震災のあった日。 あの日の事は決して忘れない。 私も、避難路とされている道路を歩いて避難場所へ行ってみた。 訓練の日は綺麗に掃除されている道も、石ころが沢山落ちていたり、かなり危険だなと感じた。 それに、誰一人として避難場所の小高い山では出会わなかった。 夜中に大地震があって、津波
  31 
2016年 03月 10日 20:56未分類

久々の山歩き!!

8日の火曜日、朝6時半自宅出発!! 8時半に登り始め〜〜いや〜〜久々の遠足の前夜の小学生?? ワクワクして、朝3時前に目が覚めました〜〜(*^_^*) 山歩きの師匠とマラソンの相方の3人でワイワイ、ガヤガヤ。 目指すのは、百前森山782.7m、ブナの平1121m、果無山1114m、石地力
  14 
2016年 03月 07日 19:57未分類

no title

随分、御無沙汰しましたが、皆さんの日記を拝見していて再開しました〜〜(*^^)v 愛犬を天国に送ったり、義父を見送ったり色々あって、かなりブランクですが、楽しく記録して行けたらなあと思っています。 去年でウルトラ100kmは卒業??の予定だったのに又しても、老体にムチ打って4月に100kmチャレ
  29 
2014年 12月 26日 10:47未分類

四国八十八カ所巡礼、結願!!!

四国制覇??? 今年、四国開創1200年。この年に結願できてホントに良かった。 1月に、初めてバスツアーで1番から6番へ行き、次からはマイカーでマラソンの相方??との女子二人遍路旅。 2月の大雪で急遽、途中の予定変更したり。 今思えば、よくぞ無事で帰って来れたものです。 お遍路さんには優し
  28 
2014年 07月 05日 08:48未分類

四国巡礼、終盤???

いや〜〜四国八十八カ所巡礼の旅も順調に行ってます。 5月には、香川県23カ寺制覇の合間に小豆島に渡ってオリーブマラソンのハーフも完走!!! 2月に高知県16カ寺、先月は愛媛県26カ寺制覇!! 残るは徳島県の23カ寺の残り11カ寺と1番のお寺。 そして、満願成ったら高野山奥の院へのお礼参り
  20 
2014年 04月 01日 16:01未分類

高知は最高でした!!(*^_^*)

もう4月です〜〜(*^_^*) 2月はバレンタインデーの大雪の日、早朝から四国八十八カ所巡礼の旅に出かけました。 何せ、南国??から北部に車を走らせると雪で大変な日!!! なんとか、フェリーで雪の徳島港へ、そこから3km進むのに3時間もかかってしまいました。 とにかく、予定変更で徳島
  6 
2014年 02月 12日 20:40未分類

no title

お久しぶりです(*^_^*) 今年、初めての日記です。 本年もお邪魔します、宜しくお願い申し上げます。 2月2日に口熊野フルマラソン。完走!!! 2月9日に有田みかん10kmマラソン。 完走!!! で、16日に龍馬マラソンフル。 完走予定 ^m^ 四国は巡礼も兼ねてのマラソン旅行
  10 
2013年 12月 29日 23:08未分類

今年最後のラン、ケーキセット(*^_^*)

今年もあとわずかですね。 故障で後半余り走れなかったけど、昨日30km走して走り納めです!! 今日は、年末の買い物どっさり??買いこんで明日は大掃除です。 で、オヤツは今年最後のケーキセットでした。 コーヒーが美味しくって落ち着くお店です。 今年の目標だった西国三十三所観音霊場
  12 
2013年 12月 10日 20:50未分類

世界遺産の石碑!!

日曜日、果無山脈(はてなしさんみゃく)果無峠から熊野古道・小辺路コースを歩いてきました。 以前、途中までは歩いたけど、石碑は写真でしか見た事が無かったので、今回念願が叶いました。 小辺路コースは西国三十三所巡礼の観音様の石仏が所々にあって今回これも全て拝める事が出来ました(*^_^*)
  17 
2013年 12月 05日 22:19未分類

熊野古道・富田坂を歩く!!

先日、町の語り部さんの会が主催の世界遺産・大辺路「富田坂」を歩こう!!っていう催しに参加してきました。 中辺路のコースはポピュラー??ですが、大辺路コースはあまり歩かないので、いい機会だと思って一人で参加した訳です。 草堂寺をスタートして、安居の渡し場までの約16kmのコース。 ユックリユ
  12   2 
2013年 11月 20日 21:33未分類

久々に山歩き!!

日曜日、熊野古道の中辺路コースへ、途中、天害森山と要害森山縦走も入れて7時間45分歩いてきました。 6月の左足外反母趾悪化、疲労骨折からようやくまともに??山を歩けるようになり、とても嬉しい(*^_^*) 山は空気が違うね、変ったきのこも見れたし、熊野三千六百峰も見れたし。 やっぱり、いい
  18 
2013年 11月 11日 13:52未分類

西国三十三所巡礼、満願!!!

32番札所、滋賀県安土町の観音正寺と33番満願札所、岐阜県の揖斐川町の華厳寺にお参りしてきました。 今年、1月から始めて、さすがに満願という事で感慨深かったです。 来月には、お礼参り善光寺行きで完了します。 谷汲山、華厳寺はそれはそれは立派なお寺さんでした。 参道は長くて桜の季節の綺麗さ
  14   2 
2013年 11月 04日 10:25未分類

天空ハーフマラソン!!

きのう、降雨の心配もあった中、ハーフマラソンに参加してきました。 自動車道を走る大会で、マダマダ参加者も多くなくアットホームな感じ。 しかし、コースは結構きついです。 湿度が高く異常に汗をかきました。 結果は去年より悪かったけど、前半走れたのに、(後半は疲労骨折の練習不足、左足太ももの痙
  14   5 
2013年 11月 02日 10:42未分類

家庭菜園

小さな菜園ですが、玉ねぎの苗を100本植えて来ました。 隣の方に余った?ブロッコリーを有難く頂き、それも植えて来ました。 夏の間、せっせと水やりした初挑戦の里芋も収穫期を迎えて。 きのう、試しに小さい株を掘り起こしてみると。 なんと、こぶりながらも子芋がついてるじゃありませんか。
  13   2 
2013年 10月 26日 21:52未分類

計画は延期??

楽しみだった熊野古道歩きも明日の山行きも台風の影響で延期。 ツマラナイ〜〜って事でチョット走ってきました。 峠を越えて、台風一過の太平洋を眺めながらのユックリラン18km。 途中、急な登り坂を歩いてリゾートホテルの無料の休憩所で、ハンモックに揺られながら碧い海を眺めて来ました(*^_^
  20 
2013年 10月 23日 20:04未分類

ハーフマラソン!!

4月に100km完走。6月に熊野古道の大雲取越えコースを往復10時間して、すぐに西国三十三所巡礼で階段を一万歩ほど歩いて、左足の親指の付け根を疲労骨折!! 疲労骨折してる事を知らずに一週間後に乗鞍天空マラソン走って以来全然走れず。歩く事も大変だった。 最近、騙し騙し練習再開しまして、11
  18 
2013年 10月 21日 20:11未分類

空心菜の花!!

台風27、28号の動きが心配ですね。 随分久しぶりに週末土日連続で、熊野古道と近場の山歩きを予定しているのに台風心配です、どこかへ消えて欲しい〜〜〜。 さて、夏の間、食卓を賑わしてくれた家庭菜園の空心菜もそろそろ引退??との事で今日引き抜いてきました。 最後に白い可愛い花をつけてくれて
  10   2 
2013年 10月 06日 18:59未分類

菩提樹の葉っぱ、実!!

昨日、西国三十三所巡礼のバス旅、全13回の11回目行って来ました。 今回は京都市内の4ケ寺でした。15番今熊野観音寺、16番清水寺、17番六波羅密寺、番外元慶寺でした。 さすがの清水寺は若者、着物姿のカップル、外国からの参拝者で大変賑わっておりました。 10月というのに、暑いのでア
  12 
2013年 10月 03日 12:53未分類

癒される〜〜

孫の運動会のあと、振替休日が2日あったので、アドベンチャーワールドへ行って来ました。 何回行っても飽きる事もないらしく、今回で何十回目??だろうか(^。^) ビッグオーシャンではイルカのショーあり、肉食動物を間近で見れたり、乗り物もそこそこあって楽しめます。 今回、ふれあい広場を散
  6 
2013年 09月 24日 21:25未分類

スズメバチの巣!!

今年はスズメバチの巣が多く作られてるんですって?? 人ごとって思ってたのに、うちの小さな菜園の柚子の木にバレーボールくらいに育った巣が!!! 知らぬが仏??でその下を草刈りしたり、秋冬野菜の準備したり・・・。 で、見つけてしまったら怖いのなんのって(+o+) 早速、業者さんに依頼
  24   2 
2013年 09月 19日 23:07未分類

今日は仲秋の名月!! 月下美人を眺めて月を愛でる!! 日本人ですね〜〜(*^^)v 仲秋の名月の満月、次は8年後、東京オリンピックの後??? 生きてるかな???(*^_^*)
  7   4 
2013年 09月 12日 20:40未分類

no title

バスツアーで参加している西国三十三所巡礼の7月予定で中止になった、第二番札所の紀三井寺へ行って来ました。 ここ、和歌山はまだまだ、日中は暑いです!! 結縁坂、女子の厄除け階段33段、男子の厄除け階段42段、還暦の厄除け階段60段を登ると汗ダラダラでした〜〜。 平日なのに、ツアーの参拝客が多
  7 
2013年 08月 27日 11:37未分類

no title

1月からスタートした西国三十三所巡礼の旅。 信仰心はあるけど全くお寺さん関係なんて人ごとと思って生きてきて。 5年前亡くなった次女の七回忌の為(来年)仏間に掛ける観音様の掛け軸の御朱印を頂く事を目標に8月で8回目となった。全13回で満願です。 今回は琵琶湖に浮かぶ国宝の竹生島の宝厳寺へ
  18   2 
2013年 07月 30日 21:32未分類

no title

皆さんの山行の綺麗な写真を眺めては、自分も少しだけでも行った気分になってます。 最近、足の親指の周りの疲労骨折で走ったり出来ず、もちろん山歩きも出来ず〜〜〜。 このまま、引退??かと悩んでいる毎日でしたが。 先週2回、今日も10km走って来れました。 今年の暑い夏はのんびり過ごし、8月からも
  13 
2013年 07月 18日 12:43未分類

no title

左足の甲が足裏も3倍くらい??腫れていた。 で、6/23の乗鞍天空マラソンを走ってしまったし、次の日上高地を梓川、河童橋、明神橋と6kmくらい散策した。 足は痛かったけど、次なんて来れないだろうし、せっかくの景色なんだから!!と無理をした。 その後も腫れが引いたので、少し痛みがあっても家庭
  8   4 
2013年 07月 12日 14:56未分類

no title

山に行きたい!!と行っても近場の山です。 地図なんて読めないし、ただ付いて歩くだけ。 チョットは地図など読めたりしたらカッコイイ。あまちゃん式??に言うと、「かっけ〜〜!!」 地図読める人に憧れます??。で、カシミール3Dなどというものをダウンロードしてみた。 チンプンカンプン〜〜(@_
  14   2 
2013年 07月 11日 16:32未分類

no title

第8回乗鞍天空マラソンを足を傷めていたにもかかわらず、走って??いや歩いてしまい、完走はしたけど、残念なことに今は全く走って??走れていない まあ、自業自得なんですがね・・・・・。 でも、絶対に復活してやる〜〜〜〜って誓っている。 四万十川ウルトラ100kmを走る為。ま、当選するのが
  11   5 
2013年 07月 10日 13:34未分類

no title

全くわかりませんが??、皆さまの綺麗なお写真拝見してワクワクと嬉しくなって、つい加入させていただきました。 よろしくお願いいたします
  4