|
|
|
今年、四国開創1200年。この年に結願できてホントに良かった。
1月に、初めてバスツアーで1番から6番へ行き、次からはマイカーでマラソンの相方??との女子二人遍路旅。
2月の大雪で急遽、途中の予定変更したり。
今思えば、よくぞ無事で帰って来れたものです。
お遍路さんには優しくって聞いていたけど、車遍路には特になし(*^_^*)
5月の車遍路では、小豆島に渡ってオリーブマラソンも走ったっけ。
6月の車遍路は、18年間飼っているお犬様が突然の体調不良。
気にしつつも、愛媛県のお寺は遠い〜〜(@_@。
帰宅後は看病に明け暮れ、ついに8月18日にお犬様は天国へ。
10月には、目標だった歩き遍路に挑戦!!!
四国遍路でも難所と言われている徳島の11番から21番。
大雪で、残していたお寺が、超がつく??難所だったというのも、
四国遍路は甘くは無いよ!!!っていうお告げ???
しかし、歩き遍路さんには、皆さん、とてもよくしてくれました。
有難い事に、今回の最終21番の太龍寺から、徳島港のフェリー乗り場まで車で送ってくださった御夫婦には感謝してもしきれません。
60kmもの長い距離、ホントにお世話になりました。
で、勧められた徳島マラソンにエントリーしましたので、3月に再会出来るのが、とても楽しみです〜〜。
大変だったけど、車遍路では絶対に経験できない、収穫があったと思います。
若かったら、最初から最後まで歩いてみたい!!!と思ったね。
1は11番藤井寺。
2は、遍路姿の影。荷物は、少なくしても8kgあった。
3は、納経帳と御影帳。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する