|
|
|
隣の方に余った?ブロッコリーを有難く頂き、それも植えて来ました。
夏の間、せっせと水やりした初挑戦の里芋も収穫期を迎えて。
きのう、試しに小さい株を掘り起こしてみると。
なんと、こぶりながらも子芋がついてるじゃありませんか。
悲しい事に里芋をむくと、痒くって痒くってたまりません。
で、イボイボのついたムッキーなるゴム手袋購入して、ごしごしと皮むきにチャレンジ。
でも、全然うまくいかないので、結局薄手のゴム手袋と包丁でむきました。
手間がかかるし、疲れる〜〜〜(@_@。
でも、炊いてみたら美味しい!!!!
冷凍の里芋は便利だけど、掘りたての里芋は「ほっくり」ととても美味でした

はじめまして(^-^)
美味しそうな匂いが伝わって来るみたいですね
私はさつまいも植えたことがあります
楽しみで毎日何度も眺めてて笑われました
掘り起こしたときのワクワク感はいいですね♪
里芋の葉っぱ可愛くて観賞用になってます
itigoさん、はじめまして(*^_^*)
コメントありがとうございます。
さつま芋植えましたか??そうそう掘るのも楽しみですね。
毎日眺めてる気持ち分かります(*^^)v
里芋の葉っぱは当地方では、お盆の時にも仏様のお迎えの玄関の飾りにも使います。
今年の夏は暑くって雨が少なくて里芋が不作だったらしいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する