ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
yuri3
さんのHP >
日記
2013年11月04日 10:25
未分類
全体に公開
天空ハーフマラソン!!
きのう、降雨の心配もあった中、ハーフマラソンに参加してきました。
自動車道を走る大会で、マダマダ参加者も多くなくアットホームな感じ。
しかし、コースは結構きついです。
湿度が高く異常に汗をかきました。
結果は去年より悪かったけど、前半走れたのに、(後半は疲労骨折の練習不足、左足太ももの痙攣、年齢??で失速)でも、次にまた頑張ろうって思えたからよかったかな(*^_^*)
スタートゴールの「やたがらすサッカー場」でゲストの松野明美さんがマイクで喋っていました。
2013-11-02 家庭菜園
2013-11-11 西国三十三所巡礼、満願!!!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:611人
天空ハーフマラソン!!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kideki
RE: 天空ハーフマラソン!!
yuri3さん今晩は
かなりのマラソンの達人と察していますがあえてですいません
沢山の汗を掻かれたようですね、
痙攣の原因は脱水症とか塩分欠乏かも知れません。
大会数時間前からスポーツドリンクを少しずつ飲めば対策になると思います。
(ウォーターローディング)
2013/11/4 20:26
yuri3
RE: 天空ハーフマラソン!!
kidekiさん、コメントありがとうございます(*^_^*)
そして、アドバイス有難うございます。
痙攣、最近よく起こります(@_@。
スポドリ、OS−1ゼリーなどかなり摂取するんですが、起こります。
走ってる途中で痙攣がきたら、芍薬甘草湯なる漢方薬を飲むんです、すると治まってくるんですが・・・。
これからは走る前にもこの漢方薬飲んだらいいかもですね??
それと、日頃から水分摂取が足りていないのかも。
痙攣を恐れてスポドリ飲みすぎるのも逆効果かもとか色々考えてしまいます・・・。
若い時からスポーツはず〜っと続けていますが、マラソンは歳をとってから56歳でフルマラソン走りました。
今後はフルマラソンをあと、3回。ウルトラをあと、5回完走する事を目標にしています(*^^)v
それで、完走10回ずつになるんです。
山歩きはトレーニングにもってこい??です。
楽しくて次の山歩きに連れって貰うのが楽しみです。
今後とも宜しくお願いします(*^_^*)
2013/11/4 21:39
sogaga
RE: 天空ハーフマラソン!!
完走おめでとうございます!
怪我の後は、感慨深いと思います。。
トレイルランでは痙攣が何回かおきました。
やはり練習量よりもハードな場合によくおきます。
また、水分やミネラル不足も影響しているかも・・・
徐々に体をつくり、もとの筋力を回復すれば、水分摂取がより効果的になるのかな?
でも自分でも体のしくみはなかなかわからないのが本音ですね
2013/11/5 22:59
yuri3
RE: 天空ハーフマラソン!!
so1963様、ありがとうございます(*^_^*)
ホントに完走出来て良かったです。
トレランされているんですね〜〜(^−^)
仰るとおり、練習の時よりオーバーペースだったかも。
最近は、関門ギリギリ通過のタイムでしか練習していませんでした・・。
それが、ハーフとかの大会ではムリですね。いきなり走ってしまう。
それと、塩分、ミネラル摂取も今後参考にさせていただきます(*^^)v
2013/11/6 20:52
yuri3
RE: 天空ハーフマラソン!!
追伸、
訂正??関門ギリギリ。
ウルトラマラソン関門ギリギリです<m(__)m>
2013/11/6 20:54
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
yuri3
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
西国三十三所巡礼(1)
雑記(2)
未分類(37)
訪問者数
8971人 / 日記全体
最近の日記
いよいよ明日!!(*^^)v
梅干し、漬けました〜(*^_^*)
今日も峠走〜〜。
なんだかホッコリ〜(^。^)
夏野菜!!
梅干し漬けるぞ〜〜!!
チクチク,お針!!
最近のコメント
RE: いよいよ明日!!(*^^)v
yuri3 [09/21 21:32]
RE: いよいよ明日!!(*^^)v
e-sann [09/21 11:52]
RE: いよいよ明日!!(*^^)v
yuri3 [09/11 21:58]
各月の日記
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
yuri3さん今晩は
かなりのマラソンの達人と察していますがあえてですいません
沢山の汗を掻かれたようですね、
痙攣の原因は脱水症とか塩分欠乏かも知れません。
大会数時間前からスポーツドリンクを少しずつ飲めば対策になると思います。
(ウォーターローディング)
kidekiさん、コメントありがとうございます(*^_^*)
そして、アドバイス有難うございます。
痙攣、最近よく起こります(@_@。
スポドリ、OS−1ゼリーなどかなり摂取するんですが、起こります。
走ってる途中で痙攣がきたら、芍薬甘草湯なる漢方薬を飲むんです、すると治まってくるんですが・・・。
これからは走る前にもこの漢方薬飲んだらいいかもですね??
それと、日頃から水分摂取が足りていないのかも。
痙攣を恐れてスポドリ飲みすぎるのも逆効果かもとか色々考えてしまいます・・・。
若い時からスポーツはず〜っと続けていますが、マラソンは歳をとってから56歳でフルマラソン走りました。
今後はフルマラソンをあと、3回。ウルトラをあと、5回完走する事を目標にしています(*^^)v
それで、完走10回ずつになるんです。
山歩きはトレーニングにもってこい??です。
楽しくて次の山歩きに連れって貰うのが楽しみです。
今後とも宜しくお願いします(*^_^*)
完走おめでとうございます!
怪我の後は、感慨深いと思います。。
トレイルランでは痙攣が何回かおきました。
やはり練習量よりもハードな場合によくおきます。
また、水分やミネラル不足も影響しているかも・・・
徐々に体をつくり、もとの筋力を回復すれば、水分摂取がより効果的になるのかな?
でも自分でも体のしくみはなかなかわからないのが本音ですね
so1963様、ありがとうございます(*^_^*)
ホントに完走出来て良かったです。
トレランされているんですね〜〜(^−^)
仰るとおり、練習の時よりオーバーペースだったかも。
最近は、関門ギリギリ通過のタイムでしか練習していませんでした・・。
それが、ハーフとかの大会ではムリですね。いきなり走ってしまう。
それと、塩分、ミネラル摂取も今後参考にさせていただきます(*^^)v
追伸、
訂正??関門ギリギリ。
ウルトラマラソン関門ギリギリです<m(__)m>
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する