カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2023年 07月 30日 17:00未分類レビュー(シューズ)
いままで ローカットの靴を履いていた。
メーカー それぞれあるけど 気軽に履いては
やや高い山 低山 遊歩道を歩いて 気軽でした。
どこでも 足に馴染んで 怪我もなく終えた
メーカーによっては ソウルが 柔らかく
薄く感じることもあったので これから先
ハイカットが もしものことを考えて 買い
履
20
2022年 11月 06日 18:58未分類
小さな小高い山がある、車で楽々、ピクニックやお風呂 長い滑り台や遊具も有り 宿泊も出来
老若男女誰でも来れる
長い滑り台横には 階段登りが出来るので
遊歩道も有り ぐるり回ってみた
階段登り遊歩道で20分ほどであるので 二往復
山道舗装道とあちこちと歩く🚶
天気も良く 子供達はキャァ
9
2022年 05月 19日 15:05未分類
今年で 14年目に入る 柴犬(雑種)である。
生後1ヶ月後に 我が家に来た 産まれた時にもらってくれと言われ 二束返事で 約束して 写真を見せてもらい 中で四つ足が白く 尾の先が白い (少し前は ブスとされて もらい手がない)
これでいいと 二の返事
いわゆる ブスを 大事に育て上げる こ
49
2
2022年 03月 28日 15:09未分類レビュー(シューズ)
おしゃれにも ウォーキング ハイキング
ちょっとした山にも 暑い日でも 寒い時でも
かっこつけて 履いていた靴
そろそろ 終わりにと 思いつつ なかなか捨てられないでいた。
なんと しばらくぶりで ウォーキングに 履いてみた、 終わり際に 靴を見ると 口が開いている
あ れ~ ~ とうとう壊れ
10
2022年 02月 28日 19:41未分類
我が家の庭に 咲き出して来た、 春一番に 何も無い所に金色に輝いき 咲きだした。
近くの山にも 雪の中を押し上げて咲いていた。
まだ 一部分は 雪立ったり それが凍りついていたり 溶けて 泥でぐちゃぐちゃになっている
転ばぬよう 気を付かい 1歩づつ 足とストックに力が入る もう少しと頑張ると 我
13
2021年 08月 24日 17:06未分類
これくらいの天気40%くらいの雨確率
例え少しくらいは平気と車を動かす
ナビに従い(初めての細かい道なので) 迷い迷い
少し時間かけて到着
やはりここかと思いきや 案内板にもあるが
ここから 上がるんだ 25分くらいで行けると
前をみると 通行止めになっているではないか!
何だよ~ 休みでもあるし
14
2021年 07月 16日 14:48未分類
今 晴れている~ と思いきや 、行は今じゃと 車を走らす。午後一時過ぎ(この時期 雨の事急いで 車を走らせ 近くの山に着く、空を見ると 立派な雲達が 一面に舞い上がり 私は元気よと 言わんばかりである。空の青 雲の白 山山の緑 その雄大なコントラストを見ながら いつもの登山口をのぼり始める、この時
13
2021年 04月 12日 22:59未分類
毎日見ている山々 いつみても 飽きないものだ
晴天ならば ずーっと遠くまで 目に入る
いつもきれい 素晴らしいと眺める
あの山の名前は ―と調べてみたくなる(知りたくなる)
ここは 安曇平であるが まだ 田植え準備前だろう が きちんと升目に整備され 碁盤の面のようだ
四季をとして いつでも 自然は
9
2021年 04月 11日 16:53未分類
子とも頃から ずーっと見ている桜
今年も 何事も無く 満開に咲いている。
どこかしこの花は 同じ桜と想い気や 我等が
幾つかの歳を重ねていても 満開な桜色を
木々達は 大木となり 大きな枝を張り 天高く
豪華絢爛に咲いている
綺麗と感じ 歳を重ねても(年輪 大木)心和ませている姿は 明日への希望に
9
2021年 03月 02日 19:12未分類
爺ガ岳の雪形って 長年勘違いで 烏帽子姿 がごをもつている姿です
聞いてはいましたが この姿とは知らず 驚きました。
山を見ると 確かに有ります、この姿(雪形)が
出て来ると 春の訪れとともに 種蒔きの季節が来るのです。
2
2021年 02月 14日 16:18未分類
あまりにも良い天気 そろそろ 春の花が 咲き出す頃 わが家の庭は 黄金に輝いていたので
よく登る山に 行くと 所処に 黄色い芽を出していた。
春だ~ 暖かくもなってきたと感じた。
山道を歩いていると よく 天蚕繭をも見かける
晴天青空 まだ空気も 爽やかで 気持ちいいし
一汗かくもいい気分
12