ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
編集者Asanao
さんのHP >
日記
2021年06月21日 01:52
山の雑記
全体に公開
少々危険な「JR八高線北長沢踏切」
今日は入間から飯能方面へ加治丘陵・阿須丘陵の尾根沿いに歩きました。コース途中、少々危険な踏切があったので記しておきます。
場所は飯能市阿須。緑のトラスト保全第6号地の西側にあるJR八高線の北長沢踏切です。赤信号・ベル・遮断棒のない小さな踏切です。
JR八高線と並行して走る県道218号線からは踏切がよく見えますが、緑のトラスト保全第6号地から西へ進むと、直前まで林の茂みになっており、踏切の存在に気づきません。そのため、いきなり線路内に飛び出してしまう可能性があります。
JR八高線は運行本数が少ないものの、この踏切がある東飯能駅〜金子駅間は電車がかなり速度を上げて走っています。この踏切を利用する方は、ご注意ください。
2021-06-13 子ノ権現で昭和の観光地グッズ「
2021-07-11 高指山(奥武蔵)の山頂は202
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:707人
少々危険な「JR八高線北長沢踏切」
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
まだコメントはありません
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
編集者Asanao
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
山の雑記(8)
訪問者数
2955人 / 日記全体
最近の日記
高指山(奥武蔵)の山頂は2021年9月10日まで工事中
少々危険な「JR八高線北長沢踏切」
子ノ権現で昭和の観光地グッズ「ペナント」を発見
「発砲注意」のアラートに出くわして
晴れた日は登山靴の手入れを
ストックを忘れて両神山登山口まで2往復
土曜の半日登山のメリット
最近のコメント
Re: 賛成です
編集者Asanao [05/16 09:34]
賛成です
kotarou1114 [05/15 10:14]
Re: 私も入っていますよ
編集者Asanao [05/14 16:06]
各月の日記
2021/07
2021/06
2021/05
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する