ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ゴーゴー
さんのHP >
日記
2015年11月20日 22:15
山への想い
全体に公開
頑張らないと
20年前脱サラした時から贔屓にしていただいていたHさん。
県の自然保護観察員の重鎮で、元・南遭対の隊長です。
ボクが入隊したことを知っていいました。
腕章を付けて歩くことによって、それを見た登山者は安心できるのだ。頑張れ、と。
Hさんが現役バリバリの時に一緒に登りたかった。
あの頃写真を持ってこられても全く興味がなかった。
同じく、Yさんと、現隊長のOさんも。
月日は百代の過客にして、ですよ。
2015-11-03 にっぽん百名山スペシャル
2016-01-12 雫石町ショートドラマムービー
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:453人
頑張らないと
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
rainyboy
RE: 頑張らないと
命がけの任務だから、部外者が安易に
頑張れ!とはいえないけど、その志の
高さには敬服します。
我々登山者もみなさんが頑張らなくても
いいように頑張りたい!
2015/11/21 8:32
ゴーゴー
RE: 頑張らないと
ただ単に山へさっぱり行けないヨッパの戯言でございますよ。
2015/11/21 8:53
hope55
RE: 頑張らないと
H隊長とは、現役バリバリのころ、秋駒の登山開きの時、何度かご一緒させて頂きました。
経験が物を言わせるのでしょう、言葉少ない方ですが
言うことには重い響きがあります。
一度、大焼砂辺りから悪天候となり、H隊長の英断で
中途下山となったことがありました。
橋場出の方で、私の町内に住んでいる方がいて、
Yさんともどものお話を聞くことがあります。
救助隊のお勤めごくろうさまです。
今後ともよろしくお願いします。
ちょっと遅いコメントで ごめん
2015/12/9 16:48
ゴーゴー
RE: 頑張らないと
Hさんは、現在は「技術顧問」という役職で現在も南遭・雫石救助隊の
名簿の一番上に載っておられます。
ご病気をされてしまい、一度も一緒に登れなかったことが悔やまれます。
2015/12/12 16:57
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ゴーゴー
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
山道具(19)
写真(2)
山への想い(38)
山飯(2)
未分類(18)
訪問者数
29390人 / 日記全体
最近の日記
BSにっぽん百名山
男助山入山規制中
2度目のアップ
災害ボランティア
秋田駒ヶ岳山開き
ボヘミアンラプソディー
「安全のための知識と技術 公開講座」㏌盛岡
最近のコメント
あと、2時間ドラマの地方での殺人事件も。
ゴーゴー [10/12 17:43]
あーなんかわかります、地元だと夫婦でテレ
鷲尾健 [10/12 16:07]
RE: ボヘミアンラプソディー
ゴーゴー [11/17 22:58]
各月の日記
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
命がけの任務だから、部外者が安易に
頑張れ!とはいえないけど、その志の
高さには敬服します。
我々登山者もみなさんが頑張らなくても
いいように頑張りたい!
ただ単に山へさっぱり行けないヨッパの戯言でございますよ。
H隊長とは、現役バリバリのころ、秋駒の登山開きの時、何度かご一緒させて頂きました。
経験が物を言わせるのでしょう、言葉少ない方ですが
言うことには重い響きがあります。
一度、大焼砂辺りから悪天候となり、H隊長の英断で
中途下山となったことがありました。
橋場出の方で、私の町内に住んでいる方がいて、
Yさんともどものお話を聞くことがあります。
救助隊のお勤めごくろうさまです。
今後ともよろしくお願いします。
ちょっと遅いコメントで ごめん
Hさんは、現在は「技術顧問」という役職で現在も南遭・雫石救助隊の
名簿の一番上に載っておられます。
ご病気をされてしまい、一度も一緒に登れなかったことが悔やまれます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する