ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ゴーゴー
さんのHP >
日記
2018年11月16日 22:23
山への想い
全体に公開
「安全のための知識と技術 公開講座」㏌盛岡
表題の日本山岳ガイド協会主催の講習会があり受講
してきた。
国際山岳医である盛岡友愛病院の中島医師による座学。
止血方法や、応急処置の仕方は大変勉強になった。
その後、国際山岳ガイドの佐々木大輔氏の講演。
昨年NHKで放送されたデナリのスキー滑走の裏話は
面白かった。
本当にヤバいシーンは放送されなかったと。
明日は男助山で実地研修がありますが、残念ながら
仕事で不参加。
2018-10-11 100均グッズ
2018-11-17 ボヘミアンラプソディー
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:402人
「安全のための知識と技術 公開講座」㏌盛岡
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
gikyu
RE: 日本山岳ガイド協会の盛岡大会
gogoさん。研修お疲れ様でしたぁ〜m(__)m
裏のお話しは、私の好物ですぅぅぅ〜!! しかも大好物!!!!
ウラ山も好きですが、裏話はもっと大好き!!!
私もお聞きしたかったぁ〜
2018/11/17 5:25
ゴーゴー
RE: 日本山岳ガイド協会の盛岡大会
NHKでのオンエアーはご覧になりましたか?
同行者がスキーで滑落して膝の靱帯を切断したしたシーンが
放送され、かなりショッキングな映像でしたが。。。
放送されなかったもっとヤバいシーンというのは、佐々木氏
がヘルメットに取り付けていたビデオカムのバッテリーが切れ
たっため、その交換に同行者が寄った瞬間に、佐々木氏の足元
が雪崩れたそうです。
わずか数センチずれていたら、佐々木氏と同行者はそのまま
一緒に飲みこまれていた、という話。
これは、さすがにNHKでは放送できなかったようだ、と。
ただ、佐々木氏は何か臭覚というか第六感があり、わざと手前で
止まった、とのこと。
それまでの経験が活きたそうです。
2018/11/17 9:08
chem
RE: 「安全のための知識と技術 公開講座」㏌盛岡
私も受講しましたが、gogoさんには気づきませんでした〜。とてもいい講座でしたね。
2018/11/17 17:36
ゴーゴー
RE: 「安全のための知識と技術 公開講座」㏌盛岡
あらら。
司会の三浦さんに呼ばれて、講師の
真後ろの席におりました。
こういうのは毎年やってほしいですね。
2018/11/17 19:42
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ゴーゴー
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
山道具(19)
写真(2)
山への想い(38)
山飯(2)
未分類(18)
訪問者数
29373人 / 日記全体
最近の日記
BSにっぽん百名山
男助山入山規制中
2度目のアップ
災害ボランティア
秋田駒ヶ岳山開き
ボヘミアンラプソディー
「安全のための知識と技術 公開講座」㏌盛岡
最近のコメント
あと、2時間ドラマの地方での殺人事件も。
ゴーゴー [10/12 17:43]
あーなんかわかります、地元だと夫婦でテレ
鷲尾健 [10/12 16:07]
RE: ボヘミアンラプソディー
ゴーゴー [11/17 22:58]
各月の日記
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
gogoさん。研修お疲れ様でしたぁ〜m(__)m
裏のお話しは、私の好物ですぅぅぅ〜!! しかも大好物!!!!
ウラ山も好きですが、裏話はもっと大好き!!!
私もお聞きしたかったぁ〜
NHKでのオンエアーはご覧になりましたか?
同行者がスキーで滑落して膝の靱帯を切断したしたシーンが
放送され、かなりショッキングな映像でしたが。。。
放送されなかったもっとヤバいシーンというのは、佐々木氏
がヘルメットに取り付けていたビデオカムのバッテリーが切れ
たっため、その交換に同行者が寄った瞬間に、佐々木氏の足元
が雪崩れたそうです。
わずか数センチずれていたら、佐々木氏と同行者はそのまま
一緒に飲みこまれていた、という話。
これは、さすがにNHKでは放送できなかったようだ、と。
ただ、佐々木氏は何か臭覚というか第六感があり、わざと手前で
止まった、とのこと。
それまでの経験が活きたそうです。
私も受講しましたが、gogoさんには気づきませんでした〜。とてもいい講座でしたね。
あらら。
司会の三浦さんに呼ばれて、講師の
真後ろの席におりました。
こういうのは毎年やってほしいですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する