![]() |
![]() |
![]() |
連休中は、暑い日が続いていたので川遊びで涼もうと、朝から準備をして向かいました。
雨川ダムは、長野県佐久市臼田地区から「田口峠」へ抜ける県道93号線沿いにある砂防ダムです。
昭和49年(1974年)に完成したこのダムは約80万トンの水を貯え、その湖面は独特なエメラルドグリーンに輝く神秘的な湖です。
県境の山奥にある小さなダム湖ですが、地元民は夏の涼場として、キャンプやBBQのスポットとして利用しています。
雨川は透明度が高く、渓流釣りでは幾度も通った川です。ダム上の水質はさらに綺麗で、白い川石があの湖の色を生み出しています。
連休最終日ということもあり、湖には誰もいませんでした。貸し切りで川遊びを楽しみました。
コロナ過で迎える2回目の夏。我が家は、海水浴もプールも自粛しています。海無し県民は清流で涼を取ります( *´▽`)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する