|
|
山から戻って、自分で100均でズボンの裾上げテープを買って貼ろうとした。しかしまた剥がれることを考えたらスマホは入れられなくなる。それでは意味がない。服のお直し屋に持っていった。するとこれは修理出来ませんと断られた。別の店でも断られた。なので川崎ラゾーナの直営店に持って行ったら、商品に詳しい店員さんが丁寧に話を聞いてくれた。同じようなケースがあり、直営の修理工場に送ると縫製されて返ってきたそうなのだ。わたしもそれにしようと修理を依頼した。
2週間ほどで連絡があり、修理は可能、修理代は4,900円ということだったので、修理を進めてもらうことにした。さらに2週間ほどしたらまたお店から連絡があり、パンツが修理から戻ってきているそうなので、今日川崎に引き取りに行った。
出来上がりは写真の通りだが、まったく違和感がない仕上がりで、元からこうだったように見えた。縫製は二重に囲むようにされており、ステッチも目立たない。どうして最初からこうしてないのか不思議に思うくらいだ。これでまたこのトレッキングパンツを長く履き続けることが出来る。もうあと7年?それだけ穿いたら人間のほうが先にくたびれそうだ。
実はこのパンツ、色違いで同じのをもう一本、グレーを持っている。ついでにこれも店に持っていって同じような仕上がりにしてもらうよう頼んでおいた。
山には雪が降ったので、次に穿くのは来年の春頃だろう。
それまではスキーや雪山登山でまた忙しくなる。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する