土日の前後に夏休みをくっつけて4連休
強がって北アルプス山行を計画したが
前夜パッキングにモタモタしてるうちに出遅れ
夜も10時を回ればやる気が徐々に失せていく
そのうちに酒を飲みだし眠くなると結局取り止め
貴重な休みを豚のように家で何もせず食っちゃ寝
後悔してもどうしょうもない
こういうのがこの数ヶ月で何回あったろう
だんだん山に行く気力がなくなってるように思う
いや体力か?
おそらくその両方
明らかに昨年よりも今年は回数が減っている
冬もBCに行かずにゲレンデばかり
年齢とともにこのまま枯れていくのか
最終日くらいはなにかするかと
暑いなかひさしぶりに横浜に出て買物
東口でひとり焼肉
以前も来たことがあるお得な焼肉ランチ
平日なら空いててのんびり食える
昼どき過ぎればさらに客足は疎ら
明るいうちから上カルビに生ビール
これぞ休日!贅沢な時間
敢えて山とは真逆の過ごし方をして自分を正当化
冷房の効いた店内でも食ってると次第に
身体が暑くなってくる
先程まで空いてたお店に突如連続して客が入ってくる
3人の家族連れは中国かららしい
横浜は東京や信州に比べるとインバウンド少ない
次はカップル
その次の家族連れは俺の席の隣に案内された
席に着くなりママさんが一言「寒い」
箸でナムルをついばんでた手を止め
いや?寒くはないよ、なんで?むしろ暑いし
だっていま来たばかりでしょ
食ってりゃそのうち暑くなるよ
子どもというものは
汗をかいていることに自分では気付いていない
お父さんは俺と同じで暑いハズ
問題はママさんだ
この人がいま寒いなら
きっとそれは年がら年中寒い
連日の猛暑もすべて幻
地球は温暖化してないし
心頭滅却足らんのだ
日本は民主主義の上に成り立った法治国家だが
多数決は突如として崩壊し
その場にいたなかママさん1人の意見が通る
お父さんが店員に
あのすこし寒いんですけどと告げると
店員がかしこまりましたと
冷房の温度設定を上げる
いや、むしろ切ったのか?
狭い店なので細かいエリア毎に区切った
温度設定はできないはずだ
天井のルーバーから発せらる心地よい風は
容赦なく遮断されてしまった
肉を焼く火炎から発せられる熱波が俺を覆い
頭から滴った汗が顔をつたって背中を流れ落ちる
うぅぅ、暑くて耐えられん
肉の味に集中できないほど暑い
俺は山に行けば周りの人よりも
大量に汗をかく多汗症なんだぁぁぁ
悩んでないで医師に相談
至福タイムは即刻中止
食い終わった俺はさっさと店を後にした
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する