![]() |
![]() |
![]() |
万博会場じゃなくても見れたのでは?
と南港野鳥園からの景色を確かめたかった
南港野鳥園。行ったのはいつだったか?あの時はまだ「なにわの海の時空館」は営業してた
なんなんだろう?この博物館、とよくわからなかった
南港野鳥園からの眺め
大屋根リング見えます
その向こうの六甲山系も見えます
電動自転車で行った
南港の道は苦手
やっぱああいう埋め立て地の様相。おっきいトラック多いし、倉庫の建物もばかでかいし、人はあんまり歩いてないし、苦手。
途中、橋を渡らないといけなくて、高いところ怖いし、大変やった
普通の道なんだけどなぁ(;_;)
クレーンで吊り上げられたおっきな鯉のぼり、帰りの橋からの景色、船とハルカスと生駒山系、大和葛城山、金剛山。
大和川沿いからは、二上山・大和葛城山・金剛山綺麗に見えるポイントがあります。自転車止めて、スマホをホルダーから外して写メる行動が少々面倒になり、心の中に写メりました。
電動自転車という道具を頼りにちょっと頑張ってみました。
翌日、反対側(六甲山系)から、大阪を眺めることになります(^^)
予定してたことですが、そうなることまでは予測できてなかった^^;
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する