|
|
|

金沢から北陸自動車道を使用し、まずは糸魚川へ。
初めてのヒスイ海岸。
家族4人で、あわよくば、と考えましたがやはり素人には無理ですね~。
ヒスイを見つけることはできませんでした。

しかし、ヒスイを探している人はたくさんいましたよ。
次に白馬村へ。
白馬駅までお土産屋さん等をぶらつきながら散歩しました。
少しだけ雪で覆われた白馬、五竜、鹿島槍等の後立山連峰が青い空に
くっきりと浮かび、それはとても綺麗でした!
冬はすぐそこまで来ている感じです。
そこから鬼無里を経由して戸隠へ。
この道の紅葉が素晴らしかった。
赤、黄に色づいた木々に囲まれながら
色づいた葉が、はらはらと木々から落ちる様子に
感動しながら走る道!
素晴らしい、の一言。
戸隠連山も赤色に色づき、青い空に映えていました。
戸隠ではそばを食べたいなぁ~と思い、お店に入ったものの
時間がかかるとのことで、我慢して、18号線へ向かいます。
やっぱり、昼過ぎからはちょっときついですかね~。
18号線まで出て、コンビニで軽く食事をとり、休憩しました。
実は今回のメインはアップルロードのリンゴ直売所で
今が旬のリンゴをゲットすることでした!
その為、18号線を南下します。
とある直売所で、リンゴ(サンふじがメインです)をゲットしました!
(直売所の名前、忘れちゃいました...)
味見をたくさんさせていただいて、更には、おまけをいっぱいつけてくれて、
本当にありがたかったです!
18号を道の駅 しなのまで戻り、休憩。
ここで、とれたての大きな大根、ずんぐり太郎(←長芋?)を購入しました。
ここから再び、高速を使用し、一路金沢へ。
金沢にて、温泉施設 湯楽々 で夕食


ゆったりと風呂

温泉施設で夕飯をとり風呂、というパターンは初めてだったのですが
これははまりそうです!

http://www.yu-yurara.jp/uchinada/
今回もとても満足度の高いドライブとなり、とても良かったです!

こんにちは、しばらくやまれ小みていませんでした、糸魚川の翡翠はおいらもいきましたが・・ 9月にこぶし岳の山頂からテント場に降りるときに転んで腰や膝を強打してしまい やっとこさ下山、後日膝に水がたまり今もリハビリ中、っつてわkでs、行く予定で宿も予約していた白山や荒島岳の登山も中止、まあだしばらくは登山禁止、来年春ころには開始予定ですが、治っているかどうか心配、お互い気をつけましょう 北さんから
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する