ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
山楽部
さんのHP >
日記
2023年07月12日 14:46
ヤマレコ機能
レビュー(その他道具・小物)
全体に公開
ラインで使いたい
某山地図アプリには、みまもり機能と称して登山中に現在地図リンクを登録先にラインに送る機能があり助かってる
それだけのためにプレミア会員になっているのは残念(ホントはやめたい)
一方、山記録アプリには同様の機能がない
登山中の現在地をメールとかにではなくラインに送るようにできないのかな?
2023-02-25 12本爪アイゼンを持ってない理
2024-02-21 わかん浮力改造 '24
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:467人
ラインで使いたい
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
メロンパン
こんばんは。
「山記録アプリ」とはヤマレコのアプリのことですよね?
YAMAPのように現在地を「自動的に」LINEに送信することはできないっぽいですが、手動ならできますよ。
登山開始して右下の「︙」アイコン > その他の機能 > 現在地を送るの「シェア」をタップしてLINEを選択すればOKです。
ヤマレコで現在地を自動的に共有したいのなら「いまココ」を使うと良いです。
https://www.yamareco.com/guide/imakoko/about/
私も妻のスマホに「いまココ」をインストールして登山中の位置を共有しています。
登山地図アプリ「ジオグラフィカ」でも手動で現在位置をLINE送信することはできます。
左上メニュー > ツール > 現在地を共有 > 現在地をLINEに送る をタップします。
2023/7/12 23:04
山楽部
なるほど!
方法はあるんですね
有り難うございます、次回の山行でやってみます
返すがえすも、ヤマレコで自動送信できるといいですね
2023/7/13 8:02
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
山楽部
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
登山道今昔(1)
天気(2)
登山装備(2)
ヤマレコ機能(1)
訪問者数
1238人 / 日記全体
最近の日記
こんなWindy見たことない!
わかん浮力改造 '24
ラインで使いたい
12本爪アイゼンを持ってない理由
天候予測 登山日2択
不忘山へ至る古いコース
最近のコメント
なるほど!
山楽部 [07/13 08:02]
こんばんは。
メロンパン [07/12 23:04]
こんにちは! 拝見してニヤリとしました。
BuchanPapa [02/25 13:19]
各月の日記
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
「山記録アプリ」とはヤマレコのアプリのことですよね?
YAMAPのように現在地を「自動的に」LINEに送信することはできないっぽいですが、手動ならできますよ。
登山開始して右下の「︙」アイコン > その他の機能 > 現在地を送るの「シェア」をタップしてLINEを選択すればOKです。
ヤマレコで現在地を自動的に共有したいのなら「いまココ」を使うと良いです。
https://www.yamareco.com/guide/imakoko/about/
私も妻のスマホに「いまココ」をインストールして登山中の位置を共有しています。
登山地図アプリ「ジオグラフィカ」でも手動で現在位置をLINE送信することはできます。
左上メニュー > ツール > 現在地を共有 > 現在地をLINEに送る をタップします。
方法はあるんですね
有り難うございます、次回の山行でやってみます
返すがえすも、ヤマレコで自動送信できるといいですね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する