![]() |
![]() |
![]() |
23名のメンバーです、目的は2か所
農業法人の見学、六次産業の業者さんです、生産加工販売まで全てをされている
福山特殊農産さんの見学と
戦後70年、今日の幸せと平和に感謝し、若くして亡くなられた方への慰霊の旅です。
知覧特攻平和会館、
かたりべさんの説明で目頭が、、、
17歳〜30歳までの方が大半のようです
展示品も沢山あります
遺書も達筆で書かれていましたがほとんど涙で読めません
基地を飛び立った後、開聞岳上空を二回旋回し別れを告げて行かれたようです
飛び立つ目印が開聞岳、、
薩摩富士の名で親しまれ、本当に綺麗な立派な山です、悲しすぎます
今、私が平和な環境でいつでも登りたいと思えば登れる幸せな環境にいます、
当たり前、当然ではない、感謝しなければならない!と痛感しました。
なるべく早い時期に機会を見つけ色んな思いを詰め込んで開聞岳山頂を目指いしたいと思います。
写真左、開聞岳
写真中、知覧特攻平和会館
写真右、JR日本最南端の駅西大山駅
合掌
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する