ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> sky7ddddさんのHP > 日記
日記
Tabizo
@sky7dddd
0
フォロー
0
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
Tabizoさんを
ブロック
しますか?
Tabizoさん(@sky7dddd)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
Tabizoさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、Tabizoさん(@sky7dddd)の情報が表示されなくなります。
Tabizoさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
Tabizoさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
Tabizoさんの
ブロック
を解除しますか?
Tabizoさん(@sky7dddd)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
Tabizoさん(@sky7dddd)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2022年 10月 31日 11:55
未分類
長谷寺で朝の勤行に
奈良県桜井市初瀬の長谷寺に御参りしました。1日目仁王門から339段の登廊を登り本堂へ、五重の塔から奥の院、本坊他境内くまなく散策しました。2日目、真言宗豊山派本山長谷寺1300年前から続く朝7時のお勤めに一般参加。本堂舞台に赤座部とんに、借りた袈裟を掛け教本を持って座った。簡単な説明の後、鉦と和太鼓
21
続きを読む
2021年 12月 06日 09:59
未分類
各務原アルプスNo2
自宅から御嶽山や伊吹が綺麗に見える天気に誘われて 午後から、猿ばみ城(城山)へ。登山口から20分乗鞍・恵那山・中央アルプスや名古屋駅前高層ビル群も良く見えて展望よし。隣の 明王山(岐阜県)・勝山(岐阜県加茂郡坂祝町)・金比羅山(岐阜県)・関南アルプス迫間山・城山(岐阜県加茂郡坂祝町)と周回し各務原ア
6
続きを読む
2021年 12月 04日 16:24
未分類
各務原アルプス
岐阜県各務原市の北方に連なる2〜300mの山を各務原アルプスと呼ぶらしく指定された9座の内の3座(各務原権現山―北山―芥見権現山)に登って来ました。低山ながらアップダウンもあり景色も良く楽しんできました。蘇原自然公園に車を停め桐谷坂迄歩き周回して来ました。今回もスマフォの登山アプリの地図が多いに役立
5
続きを読む
2021年 09月 14日 08:24
未分類
御嶽山登山
御山晴天・秋晴れ時々風が吹くもほぼ風なし、360度の展望。14年ぶりの御嶽山、今回が4回目の登頂、3000m級の山は11年ぶり。平成26年噴火後、登るのを躊躇していたが今の現状が解り言ってよかった。多くの立ち入り禁止、避難シェルタ―、硫黄の?、犠牲者慰安碑、微かに残る被害跡など。6才8才の娘が登頂し
27
続きを読む
2021年 02月 11日 14:30
未分類
天王山から誕生山
2月10日晴時々雲風なし。岐阜県美濃市、大矢田神社から天王山537mへ。天王山へは二十数年ぶりの登山。10:20神社脇の登山口から開始。1.2k11:06頂上着、白山除く御嶽山、乗鞍岳、穂高、恵那山、中央?南アルプス遠望。10:30尾根伝い歩きで2.2k約70分誕生山501m頂上に12:40着。ポカ
8
続きを読む
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
低山登山(18)
ハイキング(6)
未分類(5)
訪問者数
2898人 / 日記全体
最近の日記
三徳山三佛寺投入堂
蒜山三山縦走
瓢ヶ岳・奥瓢ヶ岳
経ヶ岳
吉野山花見登山
摩耶山, 布引の滝
鳳来寺山〜行者越〜湯谷温泉 (18切符利用)
最近のコメント
尻尾も、目も口も書き忘れですが楽しいコー
Tabizo [12/11 22:37]
こんばんは。
davegg [12/11 21:06]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02