ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hi-ro
さんのHP >
日記
2015年09月13日 22:55
グルメ
全体に公開
マイスター工房 八千代
未明からの雨も上がり 天気は良くなりそう、
どこかに???? 「マイスター工房」お寿司が久しぶりに食べたくなりいそいそと…
幸い今日は混雑も少なく整理券をもらいすぐに店舗へ入ります
巻き寿司を7本とさば寿司(腹)を1本ゲットする事が出来ました。
一本はすぐにパクリ
残りは持参したクーラーボックスに
さて、サブ予定の大井戸山へ
お手軽と思ってましたが、なかなかの急登です、風も無くバテバテ登山となりました
左:巻き寿司とさば寿司 左は(さなえ)さん 中は(笑子)さん 作
中:夕食に 手前のさばの腹身も絶品 奥に巻き寿司
右:大井戸山 山頂の「ミニ槍ヶ岳」越しに千ヶ峰
2015-08-29 男木島・女木島【瀬戸内アートめ
2015-11-07 ススキと紅葉散策
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:873人
マイスター工房 八千代
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
umon
RE: マイスター工房 八千代
hi-roさん、こんばんは。
鯖寿司、良く手に入りましたね。
食べたことないですが、鯖の身がプリプリで美味しそうです。
巻き寿司も美味しそうなので、何か食べたくなってきました。
2015/9/14 0:07
hi-ro
RE: マイスター工房 八千代
umonさん こんばんは
鯖寿司は(背)(腹)とミックスが有ります
お店のおじさんが、こそっと・・やっぱり(腹)やでと
油が乗って美味しいです。
そうそう阿蘇山 やばいですね
2015/9/14 21:59
pore-pore
RE: マイスター工房 八千代
おなかの部分の鯖寿司‼
そりゃ〜おいしいでしょう
もう少しで播州地方も秋祭りのシーズンです
ワタリガニ、シャコ、そしてなくてはならない鯖寿司ですよね
私も買いに行こ〜っと
2015/9/14 15:54
hi-ro
RE: マイスター工房 八千代
pore-poreさん こんばんは
秋祭りに時期ですね、私の家もお祭りの時は鯖寿司は毎年いただいています。
シャコもたまりません
今回はほとんど並ばずにゲット出来ました、繁忙期は開店と同時に完売ですが
2015/9/14 22:08
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hi-ro
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
お出かけ(27)
出動要請(1)
散歩(10)
B級グルメ(1)
グルメ(20)
花見(4)
出来事(1)
観光(6)
旅行(0)
散策(2)
未分類(0)
未分類(9)
訪問者数
47241人 / 日記全体
最近の日記
『KOBE TRAIL2025』観戦
黒滝【三木市のナイアガラ】
扁妙の滝【氷瀑は??】
保温ポットの修理
竹中大工道具館へ
ナメゴ谷【登り龍・まだ早かった】
海津大崎【琵琶湖でお花見】
最近のコメント
Gen-chansanさん
hi-ro [01/30 17:24]
hi-roさん
Gen★chan [01/30 12:14]
RE: プチ.カニ道楽🦀
hi-ro [02/03 21:47]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
hi-roさん、こんばんは。
鯖寿司、良く手に入りましたね。
食べたことないですが、鯖の身がプリプリで美味しそうです。
巻き寿司も美味しそうなので、何か食べたくなってきました。
umonさん こんばんは
鯖寿司は(背)(腹)とミックスが有ります
お店のおじさんが、こそっと・・やっぱり(腹)やでと
油が乗って美味しいです。
そうそう阿蘇山 やばいですね
おなかの部分の鯖寿司‼
そりゃ〜おいしいでしょう
もう少しで播州地方も秋祭りのシーズンです
ワタリガニ、シャコ、そしてなくてはならない鯖寿司ですよね
私も買いに行こ〜っと
pore-poreさん こんばんは
秋祭りに時期ですね、私の家もお祭りの時は鯖寿司は毎年いただいています。
シャコもたまりません
今回はほとんど並ばずにゲット出来ました、繁忙期は開店と同時に完売ですが
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する