|
|
|
中:南芦屋浜から、六甲山地(最高峰方面)を見る
右:場所を変えて、芦屋浜で山を見ながら、魚釣りしました( may です )
いつも、六甲山に登っては、街と海を眺望します。
今日は、六甲山を海から見ようと魚釣りを兼ねて、
家族で午後から「芦屋浜」に行きました。
六甲山地は、横に長いので、端から端っこまで(塩屋〜宝塚)は見えませんが、天気も良く雄大に見えました。
さぞかし、今日の雲一つない晴天に行っている人は、気持ちイイんだろうなぁと思いました。
六甲山は、山から街と海を眺め、海から山頂を見る山です。
おはようございます。
「水曜日」だから六甲山ハイキングだと思ってましたが 芦屋浜で釣りですか…夕食のおかず まかなえましたか?この時期は
何が釣れるんですか?
海から見る六甲山も良いですね
たまには気分転換で家族サービスも重要ですね。
おはようごさいます。
昨日の午後は、気分転換に、海でした
いつも登っている山を場所を変えて見るのもなかなか、いいもんです。
尾根や谷、又は稜線から推測して登山道を探したりする楽しみもあります。
今回、行った芦屋浜では「エビまき釣り」が主流で、エサ屋で活きた湖産エビを買って、まきながらスズキ、チヌ(黒鯛)を狙います。
昨日は、子供と騒がしくしてたので、ボウズ(0匹)でした。
しかし、気候も景色も良く、爽やかに家族サービスできた午後でした。
おはようございます!
早速釣りに行かれましたか?
このGWは天気が良さそうなので外で遊ぶのが一番です。
今度海釣りも教えて下さい。
先日購入したバス釣り用の竿1本しかありませんが・・・
バス竿で、スズキ、黒鯛は出来ますが、取り込み
(最後の玉網で掬うフィニッシュ)が難しいです。
仕掛けは、簡単です。
神戸は、
釣りが出来ます、気持ちイイですよ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する