鳥海山に登った日。
ヘッドランプで日の出前に出た際、目に虫が飛び込んで来るなぁと思っていたけど、虫よけネットは視界が悪くなるので日が出るまで待ってから装着しました。
明るくなってきて途中休憩をした際に、おでこの辺りに違和感を感じて異物を取り除くとなんと血が。合計8カ所ほどブヨに刺されていたようです。かゆみは我慢できるけど、ハットが当たるので5か所集まっているところにムヒぱっちをつけてそのまま山行。下山後にステロイドを塗ると良いとのことで、一応塗ってみました。
翌朝、起きると今度は左眼が腫れぼったくてものもらいのように。。。虫でも入ったのかと薬局に寄って抗菌目薬をさして少し腫れもおさまったので蔵王山でハイキングしました。
帰宅して久しぶりにゆっくり家で寝て起きたら、昨日よりも腫れが大きくなって、左眼が半分しか開かない状態になってしまったので、眼科でもう少し強い薬をもらいました。
おでこには赤い点々と腫れ、片目が腫れて見た目がとても悪いのと、眼科でできれば数日安静とのことなので、明日の仕事をキャンセルすることにしました。
ブヨやアブに刺されるのは止まっている時間なので、山登りなら大丈夫と思っていました(いままではそうだった)。今回は同行者のヘッドランプが暗かったため、そちらを照らして待っていたりした時間も関係したのかもしれません。
しかし今後の対策として、顔に虫が来るのを防ぐ方法が全く思いつきません、、、。どうすればよかったのかな〜、、。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する