![]() |
![]() |
![]() |
・素材は中厚手、寒い日はこれの下に薄いタイツなど履けば暖かさ増せそう。夏の低山だと絶対暑い。2000m超なら問題なさげ。
・もはやタイツ。アホほど伸びる
・大きい岩がゴロゴロした登山道に行きがちで脚を高く上げる必要あり、とにかく脚の稼働範囲を大きくしたい、クライマーさながらの動きで登る人には最高
・実際、クライミングしてる人も買っているそうです(店員さん談)
・普通のパンツだと汗で張り付いてだんだん動きにくくなるからタイツ派だったけどこれなら大丈夫。汗でベッタベタになってもちゃんと伸びてついてきてくれる。
・撥水効果は公式に記載ないのでちょっと水をかけてみたところ、少しなら弾いたので小雨なら耐えられる程度の性能と思われ。止水ジッパーではないし、水かけて拭いたところに少し跡が残ったので「若干ある撥水能力が頑張ってくれてる間にさっさとレインパンツを履け」が正解でしょう
・ツルツルした生地ではないので埃が付きやすい。写真3枚目、これは袋から出して1分後です。部屋に猫がいることもあり周囲の埃や毛を一気に吸着してこのザマです。
・とはいえもう一色の青×黒が好みじゃないのと黒ならコーデに困らないのでこちらに。猫の毛まみれの黒パンツで岩場を豪快に登ってるチビがいたら私かもしれません
こんにちは!
モンベルのトレッキングパンツは種類が豊富でどれがいいのか迷いますが、このスリムフィットのマウンテンガイドパンツはいいですよね。レギュラーフィットだとゆったりしすぎて裾が汚れるのですが、これなら大丈夫。
モンベルにはもう一種類だけスリムフィットのリッジラインパンツ(薄手)があります。登山の場合、この下に薄手のスポーツタイツ(CW-X)の組み合わせのことが多いです。
マウンテンガイドパンツは黒x黒なので街歩きメインの軽ハイクや旅行にも使えていいです。ただ、コメントにあるとおりホコリがつきやすいのが難点。素材が違う黒x黒なので境目にホコリなどが着いたときにはすごく目立ちます(T_T)
リッジラインも迷いました!試着して一番伸びたやつを買いました。スリムフィットだけどきつい感じもなく良いですね〜。ほんと、埃は難点ですが…やっぱ境目は目立ちますよね😭
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する