ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kazusan
さんのHP >
日記
2017年06月28日 21:15
ドライブ
全体に公開
山形県庄内、遊佐町名所巡り
梅雨の合間をぬって、山形県に登山と観光に出かけてきました。
今日は鳥海山の麓の遊佐町の名所巡りをして、鳥海ブルーラインで鉾立駐車場にやって来ました。今夜はここで車中泊。
まず、鳥海山大物忌神社吹浦口ノ宮にお参りしました。
次に鳥海山に降った雨水が湧き出ているという、「丸池様」を見物。近くには、同じく伏流水の清流「牛渡川」も流れていました。
最後は、「十六羅漢岩」を見物。昔、鳥海山の噴火の溶岩が海に流れ込んだ奇岩に、曹洞宗の高僧が仏像を刻んだとのことでした。
明日は、鳥海山登山です。
2017-05-06 西大台ケ原
2017-07-01 出羽三山(羽黒山・湯殿山)
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:195人
山形県庄内、遊佐町名所巡り
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
tonkara
RE: 山形県庄内、遊佐町名所巡り
初めまして、こんばんは
もう9時過ぎ、明日は鳥海山登頂、早目のお寝んねですよ。(笑)
遊佐町、懐かしいですね。
十六羅漢の「夕日ラーメン」を食べて、「あぽん西浜」で汗を流し、道の駅「鳥海」(海浜)に車中泊が私の定番でした。
またこの時期鶴岡の「民田茄子」(浅漬け)も絶品、特に冷酒「初孫」と共に。気が向きましたらお試しあれ!
明日の晴天&登頂成功お祈りします。
2017/6/28 23:20
kazusan
RE: 山形県庄内、遊佐町名所巡り
tonkaraさん こんばんは
コメント&激励メッセージありがとうございます。
予定通り6/29に鳥海山を登って来ました。
レコ、アップしました。ご覧いただけたら幸いです。
2017/6/30 23:37
Casumin51
RE: 山形県庄内、遊佐町名所巡り
かずさん、はじめまして、
生まれ故郷なので、うれしく拝見しました。
明日の鳥海登山、お気をつけて。
レコ楽しみにしてます。
お時間あるようでしたら、酒田港の市場にあるお食事処、オススメですよ。
朝は500円の朝定食
7:00〜
酒田はラーメンも美味しいです。
http://kaisen-ichiba.net/tobishima
2017/6/28 23:27
kazusan
RE: 山形県庄内、遊佐町名所巡り
Casumin51さん こんばんは
コメント&アドバイスありがとうございます。
6/29に予定通り鳥海山に行ってきました。
レコ、アップしました。
今日(6/30)は月山に行ってきました。
明日は羽黒山、湯殿山にお参りする予定です。
時間があればオススメにも!
2017/6/30 23:42
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kazusan
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
バスハイク(1)
ドライブ(63)
スキー(45)
未分類(2)
訪問者数
11730人 / 日記全体
最近の日記
祝🎊 30万km 🚗 😄
伊豆スカイライン
天城隧道
浄蓮の滝
弥彦神社
谷瀬の吊り橋
のとじま水族館
最近のコメント
迅速な返答ありがとうございます。
fungiajun [08/18 22:55]
fungiajunさん、こんばんは
kazusan [08/18 22:47]
こんばんは!
fungiajun [08/18 22:35]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
初めまして、こんばんは
もう9時過ぎ、明日は鳥海山登頂、早目のお寝んねですよ。(笑)
遊佐町、懐かしいですね。
十六羅漢の「夕日ラーメン」を食べて、「あぽん西浜」で汗を流し、道の駅「鳥海」(海浜)に車中泊が私の定番でした。
またこの時期鶴岡の「民田茄子」(浅漬け)も絶品、特に冷酒「初孫」と共に。気が向きましたらお試しあれ!
明日の晴天&登頂成功お祈りします。
tonkaraさん こんばんは
コメント&激励メッセージありがとうございます。
予定通り6/29に鳥海山を登って来ました。
レコ、アップしました。ご覧いただけたら幸いです。
かずさん、はじめまして、
生まれ故郷なので、うれしく拝見しました。
明日の鳥海登山、お気をつけて。
レコ楽しみにしてます。
お時間あるようでしたら、酒田港の市場にあるお食事処、オススメですよ。
朝は500円の朝定食
酒田はラーメンも美味しいです。
http://kaisen-ichiba.net/tobishima
Casumin51さん こんばんは
コメント&アドバイスありがとうございます。
6/29に予定通り鳥海山に行ってきました。
レコ、アップしました。
今日(6/30)は月山に行ってきました。
明日は羽黒山、湯殿山にお参りする予定です。
時間があればオススメにも!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する