![]() |
![]() |
![]() |
「天野丹生都比売神社」
(あまのにうつひめじんじゃ)
元旦
「御朱印貰わないの?」
と言う言葉から
新たな御朱印を始めることに
「天野大社」から始めるにあたり
どのように巡るのか
いろいろ悩むが
真言密教の聖地
高野山とも深い繋がりがあり
弘法大師(空海)縁の社
高野の麓住んでる私には外せない所なので
お大師さん(親しみを込めて言っている)
縁の寺社を巡るのも良さそう
いつもお参りしている寺社など四季折々の風景を残していきたい
「丹生都比売神社」
全国の丹生都比売神を祀る総本山
又、「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されています
「高野山開創縁起」には真言密教の地を求める弘法大師の前に黒と白の犬を連れた狩人が現れ、大師を高野山へ導いたと伝えられているそうです
この狩人は丹生都比売大神の御子で
高野御子大神(たかのみこのおおかみ)の化身された姿
丹生都比売大神より
ご神領である高野山を借り受け高野山に根本道場を開いた大師は丹生都比売大神、高野御子大神に感謝し高野山の守護神(明神)とし山内檀上伽藍に御社を建てお祀りしました
「ご神犬」
1200年前大師を高野へ導いたのは神様のお使いである白黒2頭の犬であることからご神犬が奉納されています
真っ白な紀州犬「すずひめ号」
すずちゃんの次男「大輝号」
次男坊は元気が有りすぎて沢山の人に会うのは疲れてしまうので最近はお留守番だそう(綺麗な黒毛です)
すずちゃんはスーパーモデル
参拝の方々がカメラを向けると色々ポーズをとってくれます
可愛い〜(*^^*)
毎月16日「月次祭」のおり公開されております(訪ねる時は確認して下さい)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する