![]() |
![]() |
![]() |
京都から約1700kmを原付2種バイクで走りましたが、残念ながら力尽きて断念しました。JAFの方にバイクと荷物の処分をお願いして、バイクのナンバーを外し、JAFの方は廃車したら廃車証明書を送って下さいねと言い摩周駅まで送って頂きました。摩周駅まで規定の距離は超えましたが、無料で送って頂きました。
俺等が残した荷物は寝袋と着替え、後はカメラと携帯電話の充電器かな、
兎に角身軽に成り、京都まで帰るのですが、バイクが無いから、コレからホームレスです😰
先ずJR摩周駅で寝られるか、駅員さんに尋ねたら、此の駅は有人駅で最終電車で此の駅は施錠されます。貴方が此の駅で寝る事は出来ません、断られました、仕方がないか、駅の外で野宿だなぁと「ボッソ」と言うと、駅員さんは、方法は有ります「私は教えられませんが」と後ろを向き「此処から東釧路駅へ行くと無人駅があります、自販機もトイレも有りますからそこで仮眠をして、始発に乗り釧路駅へ行って下さい」でした。
私は有難うございます、感謝します、駅員さんは「なぁ〜に独り言です」(笑)
さて、これより長い長い電車の旅です、最終電車でJR東釧路駅へ此処で仮眠して釧路駅へ此処で青春18切符を買い、各駅停車で京都まで帰ります。
もう野宿ではなくビジネスホテルです、札幌からはケチケチ旅でなく、俺等にしたら豪華版です。札幌で2泊 函館でも2泊しました、青森一泊・仙台一泊して、此処から京都まで、仙台を始発で乗ると約16時間で京都まで帰れます。コレで北海道バイク一人旅の日記はひとまず終了です、有難う御座いました。
本来なら北海道バイク一人旅の予算は5万円でしたが、釧路駅からは財布の口は閉じる事は有りませんでした。
写真は無人駅の東釧路駅です。
綺麗な駅はJR摩周駅です。
予想の斜め上の展開で
すげぇ思い切りの良さですね。
JAFの人とは完全に個人間の取引になってますが、良く応じましたね…儲けになるからか…。
過酷な状況でのJR駅員の粋な応対、イイ感じでした。
この話は、セミクローズな場所のここを公開の場に選んで正解でしたね。
誰でも見れるYoutubeとかブログとかなら、関係者に波及して炎上してたかもです。
全体を通じて「こうすればよかったのに」と思える点は多々ありますが、終わったことですし、captainさんご自身が良く分かってらっしゃるでしょうから、何も言いますまい。。
お疲れ様でした!
かなり変わったツーリング記録で、面白かったです。
ありがとうございました。
福島編も楽しみにしています。
p.s.スマホでこの日記を開いたとき、日記の直下に「原付を無料で廃車にするなら」という広告が表示されて、笑いました
まぁ長い人生です(笑)
次の話はバナナです。
人生を思い切り変えた話です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する