ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ドクトル・マモー
さんのHP >
日記
2024年12月03日 22:28
未分類
全体に公開
"運転できる"ということ〜無免許運転状態からの脱却
中学生の頃にはもう操縦していたので、かれこれ50年近くトラクターを運転してきました(専業では無いので年に数日のことですがね)。車庫から圃場までの公道区間はいつの間にかワープしたことにして(表向きには大特保持の親父が運転したことにして)作業してきたのですが、公には無免許運転でした。
遅ればせながら大特免許を取得しましたので、これからは堂々と運転できます。
この"できる"という言葉は、多義というか曖昧ですね。操縦に支障がないという意味(英語ならableあたり)と許可/認可されているという意味(allowとかpermitとか)。今日からの"できる"は後者ダス。即ち、無免許運転状態から脱却できました。
歩けるとか登れるとか、これらもまた色々な意味で使いますな。私の行動範囲では免許が要るようなものは無いですがね。
写真は免許の種別 ①今日からのもの ②これまでのもの
2024-11-09 今日の大山は快晴
2024-12-11 金持ちの気持ちは分からん
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:297人
"運転できる"ということ〜無免許運転状態からの脱却
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
まだコメントはありません
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ドクトル・マモー
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(16)
未分類(67)
訪問者数
13254人 / 日記全体
最近の日記
足マメ・またズレ対策2025夏
私の思う「ヤマレコの便利だけれどマイナーだと思う機能」
私がヤマレコをすすめる理由
iPhone にマイナンバーカードを入れてみた
きた~
ミドリのウン◯?
macOSのアップデートではまった
最近のコメント
ちゃたろうさん、
ドクトル・マモー [06/13 20:26]
うちも、やっと来ました、フイニッシャー
ちゃたろう [06/13 20:22]
しょんきちさん、
ドクトル・マモー [06/12 12:14]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する