|
|
|
それは神社で御朱印をいただくこと。
今まで何度も京都に行っていて、いい御朱印帳を見つけたらはじめようと思っていたのですが。
それは今年の元旦のこと。
北海道・美瑛町にある美瑛神社の初詣出の際に、この御朱印帳を見つけて。
御朱印帳に描かれた青い空、十勝連峰の山並み、パッチワークの丘とそれに描かれた真っ赤な鳥居。
美瑛の魅力がいっぱい描かれた御朱印帳はとてもいいなぁと。
即決で手に入れて今年の新たな楽しみになりました。
山を巡っていると、山そのものが御神体となっている場所も多いですよね。
なので山によっては行った先で御朱印をいただくのも目的に一つになるかなと。
また逆に神社のあるお山を選んでしまうこともあるかもしれませんね。
これから先、楽しみです♪
1枚目:美瑛神社の御朱印帳を表紙から。
2枚目:裏も開くと大きな1枚の絵に。とにかく描かれた絵がキレイ♪
3枚目:今回の年末年始は天候イマイチで山は望めず。元旦は雪道ドライブになりました。クリスマスツリーの木を。
先日、とある神社で、この御朱印帳に興味をもっていただきました。
それもまたうれしい出来事でした♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する