|
|
|
6回目の今日、残っていた二ノ瀬〜高雄を歩ききり、やっっと完結しました!!
始めたのは2年前、嵐山から松尾まで。
それから嵐山から高雄、伏見稲荷から銀閣寺、伏見コース、銀閣寺から二ノ瀬と歩いてきました。
ホントにすべて歩けるのか半信半疑でしたが、山歩き同様、少しづつでも歩くことで、何とかなるものですね(*^^*)
京都は何度も来ていますが、京都トレイルを歩いたからこその違った顔がたくさん見えたことにも感謝です。
今日話をしたかたからは2周目を頑張ってねと。迂回コースを通ったり、標識を見落としたり、いくつかの忘れ物もあったかな。
次回は完歩にこだわらずに、気に入ったところをゆっくりと歩いてみたいものですね。
1枚目:ラストは高雄白雲橋の北山87番。繋いだ瞬間は嬉しかったなぁ。
2枚目:終点の高雄は紅葉も色づいて。ついでに神護寺のライトアップも。
3枚目:今日は京都泊まりにして顔馴染みの鉄板焼屋「たちばな」さんで。牡蠣のお好み焼きを食べたかったのに飲み過ぎて頼み損ねました(^_^;) そのかわりに九条葱の豚バラ巻の写真を。めっちゃ美味でしたよ♪
taktak6125さん、はじめまして。
京都トレイル完歩おめでとうございます。
自分もこの春に伏見稲荷のところだけ、
ちょっと歩いたのですが、京都トレイルは
桜の頃、新緑の頃、紅葉の頃に、雪の頃と
四季折々の楽しみ方が出来そうで、
次に歩ける日を楽しみにしています。
北山ルートのほうは交通の便も悪く、
コースも長いのでなかなか大変そうですね。
s-katayama さん、こんばんは。
そしてありがとうございます。
結局は季節の狭間のタイミングで歩くことが多かったですが、終わってみればそれぞれに味があり、その味の活かし方も思い浮かべながら歩けたかなと思います。
s-katayama さんは伏見稲荷のところだけを歩いたとのことですが、まだまだ先を歩く楽しみがいっぱいありますね。是非ゆっくりと味わってみてください。
ちなみに北山は前もって決めておかないとエスケープが難しいです。
気合いを入れて歩いてみてくださいね〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する