![]() |
![]() |
![]() |
8/1弘前ねぷた祭り、8/2青森ねぶた祭り、8/3秋田竿頭祭りを見に行きました。いずれも初日。お祭りは地元の人たちのもので観光客は末席を汚す程度と思っていましたが、やはり地元の方々の熱気、楽しみ方々、想いは格別でした。観光客は登場するアイテムや踊り手を必死に撮影するのですが、地元の方は踊っている知り合いが来ると必死に手を振り、囃し立て興奮していました。祭り会場への移動は大変混雑するのですが、通りを一つ外した裏道を淡々と進んでいるのが地元の方です。特に若い子たちは祭りのパフォーマンスを見るだけではなく、自分たちも着飾って友達や彼氏彼女とそれぞれの時間を過ごしていました。
既に長文となりましたが、今回の反省点。
宿の予約合戦に遅れた。ビジネスホテルは素泊まり6,000円代が40,000円代になってます。首尾よくグーグルマップで旅館を見つけましたが、宿の質は良し悪しです。
弘前にしか泊まれず、青森の祭りに行く場合、車ならば駐車場の確保が大変です。またその場合はドライバーは飲酒できません。また地方の夜道は街灯がほとんどないので真っ暗でビビリます。
祭りで飲食店は休んでしまい、店前で焼きそばだの唐揚げだのしか売らないので、ちゃんとしたものが食べられる店は競合します。予約取れって言われてもソロだと気後れしますよ。
(ここ二日はコンビニ弁当で我慢)
祭りは夜7時くらいからなので、時間を潰すのが大変。昨今の酷暑では冷房のないところでは汗だくになってしまいます。近隣のホテルを押さえられなかった場合、逃げ込む店を確保しなければいけないが、喫茶店の類いは休んでます。
さあ明日は山形の花笠祭りだ!
日中は移動だけなので、秋田駒ヶ岳ハイキング、羽黒山神社参拝、リフトで月山を。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する