ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
dekabass
さんのHP >
日記
2014年10月18日 13:03
未分類
全体に公開
月山 羽黒口 10月24日(金)15時まで
今年の羽黒口も来週で閉鎖か・・・
ということは、羽黒ルートは明日しか登山日ないじゃんね。
さて、どうしようか・・・
志津側は、リフト運行が26日(日)まで。
まぁこちらは、東側ルートがあるからいいけど、霜下りたら滑って滑落しそう。
リフト下の急登で、姥ヶ岳行った方がいいかな?
今年締めの月山登山、う〜ん、悩み中。
2014-09-20 インソールを変えてみようかな
2018-08-19 足が細い方に向けて・・・Sal
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:275人
月山 羽黒口 10月24日(金)15時まで
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kimberlite
RE: 月山 羽黒口 10月24日(金)15時まで
東側ルートって、姥沢小屋の裏を行くところですか?あそこ滑りますよね(>_<)!
昨年の10月19日にうっすら雪の月山登りまして、行者返しで泣きが入りました。
姥沢までの道路はいつまで通れるのでしょう?
2014/10/18 21:45
dekabass
RE: 月山 羽黒口 10月24日(金)15時まで
kimberliteさん、こんばんは。晩飯後軽く寝て起きたところです(笑)
姥沢までの県道114号月山志津線は、去年だと11月8日(金)で閉鎖されているようです。あとはスキー場が開く4月まで通れない模様。
今晩、雷雲が月山上空を通過したようなので、雪や霙が降ったかもしれませんね。明日は一応晴れなんですけど、来週志津から登るのもよさそうな・・・。
正直、まだ決断出来ていません:(;゙゚'ω゚'):
ということで、おやすみなさいノシ
2014/10/19 0:35
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
dekabass
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(4)
訪問者数
1787人 / 日記全体
最近の日記
足が細い方に向けて・・・Salewa MTN Trainer Mid Goretex
月山 羽黒口 10月24日(金)15時まで
インソールを変えてみようかな
「トムラウシ山遭難はなぜ起きたのか」を読んでみた
最近のコメント
RE: 月山 羽黒口 10月24日(金)
dekabass [10/19 00:35]
RE: 月山 羽黒口 10月24日(金)
kimberlite [10/18 21:45]
RE: インソールを変えてみようかな
dekabass [09/20 15:11]
各月の日記
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
東側ルートって、姥沢小屋の裏を行くところですか?あそこ滑りますよね(>_<)!
昨年の10月19日にうっすら雪の月山登りまして、行者返しで泣きが入りました。
姥沢までの道路はいつまで通れるのでしょう?
kimberliteさん、こんばんは。晩飯後軽く寝て起きたところです(笑)
姥沢までの県道114号月山志津線は、去年だと11月8日(金)で閉鎖されているようです。あとはスキー場が開く4月まで通れない模様。
今晩、雷雲が月山上空を通過したようなので、雪や霙が降ったかもしれませんね。明日は一応晴れなんですけど、来週志津から登るのもよさそうな・・・。
正直、まだ決断出来ていません:(;゙゚'ω゚'):
ということで、おやすみなさいノシ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する